開講年度2020
開講学科商学科 2013年度以降入学
経営学科 2013年度以降入学
法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
科目名英語Ⅰc (未修得者)
担当教員相川 由美
学期曜日時限秋学期 月曜日 5時限
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年2年
単位数1
科目ナンバーB214-141-05
B114-141-05
使用教室7601(名城)
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
英語で文章を書く能力の向上を目的をした総合英語
授業の概要
 本授業の受講生の中には、英語がとても苦手でできれば避けて通りたい人もいると思います。ですが、大学生として身に付けていなければならない知識の一つでもありますし、せっかく授業を受けるのですから、前向きな気持ちで取り組んでもらいたいと思います。また、欠席が多くて単位を落としてしまった受講生に関しては、まずはしっかりと授業に出席して下さい。これが基本です。
 そして、授業の進度に応じて、定期的に小テストや課題の提出があります。よって、出席を疎かにしていると、これらの課題が出来なくなってしまい、評価に関して非常に不利となります。逆に言えば、小テストの勉強をしっかりして、提出物を毎回確実にこなせば、その分は得点を取ることができますので、本番の試験の得点が心配な場合は、特にこの二つを念入りに勉強してもらいたいと思います。
 受講生の皆さんの積極的な取り組みを期待します。
授業の到達
目標
1.英語の基本を総合的に学び直す。特に、基本的な英文法を確実に理解する。
2.テキストのモデル文を参考に、言いたいことを英語で書けるようにする。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
1.提出物については、点検後返却、解説する。また、学習内容によっては個別に添削を行ったり、コメントを書いて返却する。
2.中間試験については、試験終了後の授業の中で、中間試験について解答状況の説明や今後の学習へのアドバイスを行う。また、希望者には試験の得点を伝える。
3.定期試験については、成績発表当日から3日以内に、授業連絡を使用し定期試験の総評を送信する。
使用言語
基本的に日本語で行う。必要に応じて英語を使用することがある。
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1「ガイダンス」:授業方針の説明
〇本科目の概要と受講に関する諸注意について説明します。また、テキストのPre-unitの問題を解いてみます。
・半年間の学習目標を立てる
【予習】テキストを購入し、はしがきを読んでおく。(5分)
【復習】テキストのPre-unitの問題の見直し。(5分)
2「Unit 8 Socializing with Co-Workers  動名詞・不定詞 ①」
〇助けの求め方、パーティーへの誘い方、動名詞・不定詞の使い方、好きなことや嫌いなことの表現法を学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Getting Readyの問題を解答する。(15分)
【復習】ダウンロードして音声を聴いて英文の書き取りをする。(35分)
3「Unit 8 Socializing with Co-Workers  動名詞・不定詞 ②」
〇助けの求め方、パーティーへの誘い方、動名詞・不定詞の使い方、好きなことや嫌いなことの表現法を学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Breaking Down the Grammarを熟読し、Grammar Checkingを解答する(15分)
【復習】小テストのテスト勉強と、提出物のプリントを解答する。(60分)
4「Unit 9 Vacation Spots 未来形 ①」
〇相手への約束の仕方、未来形の使い方、未来の自分の表現の仕方を学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Getting Readyの問題を解答する。(15分)
【復習】ダウンロードして音声を聴いて英文の書き取りをする。(35分)
5「Unit 9 Vacation Spots 未来形 ②」
〇相手への約束の仕方、未来形の使い方、未来の自分の表現の仕方を学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Grammar Checkingを解答する(15分)
【復習】授業中に学習した内容を再確認しながら小テストのテスト勉強をする。また、提出物のプリントを解答する。(60分)
6「Unit 10 Sports Talk 比較級・最上級 ①」
〇好みの伝え方、比較級・最上級の使い方、自分の価値観の表現法を学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Getting Readyの問題を解答する。(15分)
【復習】ダウンロードして音声を聴いて英文の書き取りをする。(35分)
7「Unit 10 Sports Talk 比較級・最上級 ②」
〇好みの伝え方、比較級・最上級の使い方、自分の価値観の表現法を学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Grammar Checkingを解答する(15分)
【復習】授業中に学習した内容を再確認しながら小テストのテスト勉強をする。また、提出物のプリントを解答する。(60分)
8「Unit 11 Tour Day 助動詞 ①」
〇同僚への確認の仕方、助動詞の使い方、大学の規則の書き方について学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Getting Readyの問題を解答する。(15分)
【復習】ダウンロードして音声を聴いて英文の書き取りをする。(35分)
9「Unit 11 Tour Day 助動詞 ②」
〇同僚への確認の仕方、助動詞の使い方、大学の規則の書き方について学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Grammar Checkingを解答する(15分)
【復習】授業中に学習した内容を再確認しながら小テストのテスト勉強をする。また、提出物のプリントを解答する。(60分)
10「Unit 12 Party Time! 現在完了形 ①」
〇喜びの伝え方、現在完了形の使い方、最近したことの書き方について学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Getting Readyの問題を解答する。(15分)
【復習】ダウンロードして音声を聴いて英文の書き取りをする。(35分)
11「Unit 12 Party Time! 現在完了形 ②」
〇喜びの伝え方、現在完了形の使い方、最近したことの書き方について学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Grammar Checkingを解答する(15分)
【復習】授業中に学習した内容を再確認しながら小テストのテスト勉強をする。また、提出物のプリントを解答する。(60分)
12「Unit 13 Office Meeting 関係詞 ①」
〇滞在先の感想の尋ね方、関係詞の使い方、尊敬する人物の説明の仕方について学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Getting Readyの問題を解答する。(15分)
【復習】ダウンロードして音声を聴いて英文の書き取りをする。(35分)
13「Unit 13 Office Meeting 関係詞 ②」
〇滞在先の感想の尋ね方、関係詞の使い方、尊敬する人物の説明の仕方について学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Grammar Checkingを解答する(15分)
【復習】授業中に学習した内容を再確認しながら小テストのテスト勉強をする。また、提出物のプリントを解答する。(60分)
14「Unit 14 A Bit of History 受動態 ①」
〇観光名所の案内の仕方、受動態の使い方、通っている大学についての書き方を学ぶ
・上記の内容理解と定着
【予習】Getting Readyの問題を解答する。(15分)
【復習】ダウンロードして音声を聴いて英文の書き取りをする。(35分)
15「「Unit 14 A Bit of History 受動態 ②と確認テスト」
〇観光名所の案内の仕方、受動態の使い方、通っている大学についての書き方を学んだ後、これまでのまとめとして確認テストを行う
・上記の内容理解と、これまでの定着度合いを見るための確認テスト
【確認テストのテスト勉強】指示されたテスト範囲と傾向に従って、各自の状況に応じて勉強時間を確保すること。少なくとも2、3時間程度は勉強すること。
試験実施方法
定期試験
評価方法
評価方法割合評価基準
提出物20%各Unit終了ごとに授業中に扱った内容が理解できているか確認するためのもの。テキストと同じ表限を正確に使用できているか等をチェックする。
確認テスト50%テキストの内、語彙やリスニングに関する内容が理解できているかを確認する。
定期試験(期末試験)50%テキストの内、文法・読解・英作文についての項目を中心に理解度を確認する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『English Missions! Basic』臼井美里 Robert Hickling金星堂1,900円+税978-4-7647-4071-6
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『辞書(電子辞書でも紙でもどちらでも良い)』
参考URL
質疑応答
なるべく授業の前後の時間を使って質問等をするようにして下さい。どうしてもそれ以外で連絡を取りたい場合については、1回目の授業で説明します。
備考
受講に関する諸注意
1.毎時間、テキストと辞書を必ず持参すること。忘れた場合は減点となる場合があります。
2.欠席しない。規定の回数以上の欠席で失格となります。詳しくは1回目の授業で話します。
3.私語禁止。
4.携帯電話、スマートフォンの使用禁止。音が鳴らないようにして鞄の中に入れておくこと。
5.授業中の途中退室禁止。トイレのみ認めるので、許可を取ってから退室すること。
画像
ファイル
更新日付2020/01/29 10:51:49