開講年度2020
開講学科商学科 2013年度以降入学
経営学科 2013年度以降入学
経済学科 2013年度以降入学
法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
2020年度経済学部経済学科
2020年度商学部商学科
科目名心理学Ⅱ
担当教員唐沢 穣
学期曜日時限秋学期 木曜日 3時限
科目区分選択
授業形態講義
対象学年1年
単位数2
科目ナンバーB131-285-02
使用教室7301(名城)
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
心と社会の関係を科学的に理解する
授業の概要
「心理学Ⅰ」と同様、人間の心の仕組みとはたらきを科学的根拠にもとづいて理解するとともに、その理解を社会生活における具体的問題の解決につなげることを試みます。具体的には、自己意識をめぐる諸問題、良好な対人関係の構築、豊かな生活と幸福感、偏見や対立の起源、公正と道徳の意識、文化の理解と適応、といったトピックスについて学びます。
授業の到達
目標
個人が持つ心の仕組みだけでなく、集団や文化を形成する一員としての人間について、科学的な理解と実証的な研究方法の特徴を理解することを目的とします。そして、心理学がもたらした発見や知識をもとに、公正な社会のあり方がや、個人の幸福の意味を理解できる力を養うことを目指します。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
受講者にとって授業内容の理解が難しいポイントや、受講者の中から生まれたユニークな発想などを、小テスト等の解答から取り出して、授業内で共有するようにします。小テストや学期末試験の解答状況に関するコメントも、可能な限り受講者の皆さんに届けるようにします。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1心と社会:人間と社会の相互関係について理解する。[予習・復習]授業で指示される資料を読んで理解した内容をまとめる(90)
2性格:個性と個人差の不思議[予習・復習]教科書・第10章を読んで理解した内容をまとめる(90)
3発達過程:素質か環境か、そしてその影響は?[予習・復習]教科書・第13章を読んで理解した内容をまとめる(90)
4社会性の発達:「子ども」から「おとな」へ[予習・復習]教科書・第14章を読んで理解した内容をまとめる(90)
5自己評価:自分が知る「わたし」と他人が知る「わたし」[予習・復習]教科書・第17章を読んで理解した内容をまとめる(90)
6ものごとを「知る」過程:人間の情報処理の正しさと誤り[予習・復習]教科書・第18章を読んで理解した内容をまとめる(90)
7説明する過程:「なぜだろう」が開く世界[予習・復習]教科書・第19章を読んで理解した内容をまとめる(90)
8説得する・される過程:宣伝と広告の仕組み[予習・復習]教科書・第20章を読んで理解した内容をまとめる(90)
9集団と個人:「独りでできないことも皆でならできる」は、どこまで正しいか?[予習・復習]教科書・第21章を読んで理解した内容をまとめる(90)
10偏見の起源:公正な社会にとって不可欠な「心」の役割[予習・復習]授業で指示される資料を読んで理解した内容をまとめる(90)
11道徳判断:「正しい」「正しくない」を見分ける心の仕組み[予習・復習]授業で指示される資料を読んで理解した内容をまとめる(90)
12法と政治:心の働きがどのように関わるか?[予習・復習]授業で指示される資料を読んで理解した内容をまとめる(90)
13社会と文化:思わぬところに潜む「心」の働き[予習・復習]教科書・第23章を読んで理解した内容をまとめる(90)
14適応と不適応:臨床心理学の世界[予習・復習]教科書・第27章を読んで理解した内容をまとめる(90)
15まとめと総合討論[予習・復習]授業で指示される資料等を読んで統合的に理解できるよう内容をまとめる(90)
試験実施方法
定期試験
評価方法
評価方法割合評価基準
学期末試験約70%試験は目的ではなく、皆さんが授業や教材の内容をどのくらい理解できたかを測るための手段です。教科書および講義内容についてどのくらい復習して理解できているかを基準に評価します。
提出課題、小テストなどの平常点約30%授業の内容に関する理解について確認するための小テストを、数回の授業ごとに実施します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『エッセンシャルズ心理学』二宮克美ほか福村出版2,600円978-4-571-20083-0
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.授業内で説明します
参考URL
質疑応答
自分自身が疑問に思っていることは、たいていの場合、周囲の受講生達も疑問に思っています。「わからない」「もっと分かりたい」と感じたことは、積極的に質問して他の受講生と理解を共有してください。
備考
画像
ファイル
更新日付2020/03/07 10:28:09