サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | 今、インターネットに代表される情報通信技術によって、新たな産業革命が始まろうとしています。そのような中にあって、企業はどのように情報化を進めていけばよいかについて研究します。学生が主体となって研究テーマを設定し、研究成果を論文としてまとめていきますが、本演習では、研究の進め方と論文の書き方を中心に指導します。 |
|
|
到達目標 | | 1年 研究計画書を作成し、先行研究と分析フレームワークの設定を行う。 2年 修士論文を作成する。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 1年 第1回~第3回 研究の進め方 第4回~第6回 論文の書き方 第7回~第8回 研究計画書の作成 第9回~第15回 文献調査 第16回~第26回 先行研究 第27回~第30回 分析フレームワークの設定
2年 第1回~第15回 資料の収集と分析 第16回~第30回 論文の作成 |
|
|
評価方法 (基準等) | | |
|
授業外の学修 (予習・復習) | | 【予習】授業毎に与えられた課題についてレポートを作成する。 【復習】授業中に指摘された事項をもとにレポートを見直す。 |
|
|
教科書・ 参考書 | | |
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | 研究室番号:名城公園キャンパス:2822(アガルスタワー8階) オフィスアワー:火曜日昼休み(名城公園キャンパス) |
|
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2020/02/04 11:05:19 |