開講年度2020
科目名日本文化研究(Ⅴ)-1(社会学) 2年演習
(全)開講学科2018年度文学研究科日本文化専攻博士前期課程
開講種別通年
対象学年2年
担当者竹下 修子
単位数4
曜日・時限通年 ダミー(曜日区分) ダミー(時限)
キャンパス


サブタイトル
修士論文の作成
科目のねらい
 研究発表と討論を繰り返しながら、修士論文を完成させる。
到達目標
 文献を多く読み、読解力を身につけるとともに、先行研究を批判する力を養う。研究上の問題意識を明確にし、文献の収集・読解はもちろんのこと、必要に応じてアンケート調査やインタビュー調査を実施しながら研究を進展させる。
授業の内容・
計画
1. 問題意識の明確化
2. 先行研究の整理
3. 先行研究の整理
4. 資料・データ解読
5. 資料・データ解読
6. 文献解読状況の報告
7. 口頭発表と討論
8. 口頭発表と討論
9. 論文執筆指導
10. 論文執筆指導
11. 論文執筆指導
12. 論文執筆指導
13. 社会調査の準備
14. 社会調査の準備
15. 社会調査の準備
16. 夏休みの研究成果報告と討論
17. 夏休みの研究成果報告と討論
18. 夏休みの研究成果報告と討論
19. 研究方法についての議論
20. 論文執筆指導
21. 論文執筆指導
22. 論文執筆指導
23. 論文執筆指導
24. 論文執筆指導
25. 論文執筆指導
26. 論文執筆指導
27. 論文執筆指導
28. 論文執筆指導
29. 論文執筆指導
30. 総括
評価方法
(基準等)
口頭発表:50%
受講態度:50%
授業外の学修
(予習・復習)
各自の研究テーマに沿った文献を積極的に読むこと。
教科書・
参考書
教科書:特に定めない。
参考書:各自の研究テーマに沿った文献を適宜紹介する。
参照URL
質疑応答
メールで予約のうえ、竹下研究室(3432)にお越しください。
備考
画像
ファイル
更新日付2020/02/05 11:14:20