開講年度2020
科目名卒業研究 (98~101,17F)
科目ナンバーF316-845-58
開講学年3年
担当教員犬飼 順子
実務経験教員歯科医師
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
単位数2
授業形態演習


授業目標
問題発見・問題解決のできる歯科衛生士として生涯学習する態度・姿勢を育むことを目的とする。歯科衛生士として常に課題探究する能力、問題に対して科学的に分析する姿勢を養成し研究する能力を習得する。
到達目標
・研究テーマの選択、卒業研究に関する文献検索ができる。
・研究計画を立てることができる。
・研究計画に基づき、調査研究、実験研究、文献検索を実施し研究できる。
・研究データの集計処理、分析し、その成果をまとめ論文を作成できる。
授業の概要
および助言・
注意事項
教員の指導の下に研究計画を立案、研究を実施、研究成果を論文としてまとめる。
卒業研究テーマに対し、図書館やパソコンで文献検索を行い、担当教員と進行度を報告しながら研究をすすめ、問題点、疑問点などは担当教員と相談しながら解決方法を考える。スケジュールに変更がある場合は随時連絡する。
学生が個別に研究テーマを設定するため、個別の教員指導が必要であり、研究の進行状況は個々によって異なる。
そのため、教員と密に連絡を取り合いステップごとに相談しながら進めることがポイントである。
研究は長期に渡るためスケジュールの管理に注意すること。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
授業計画
回数授業計画到達目標・予習(分)・復習(分)・キーワード担当
1テーマを決めて関連項目を教員と相談する。研究テーマを選択できる。
キーワード:研究テーマ
犬飼順子
2あらすじを提出研究内容のあらすじを作成できる。
キーワード:あらすじ
犬飼順子
3研究論文の中間報告研究論文の中間報告が作成できる。
キーワード:中間報告
犬飼順子
4研究論文最終報告研究論文の最終報告が作成できる。
キーワード:最終報告
犬飼順子
成績評価方法
提出論文評価(100%)
教科書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『研究テーマに合わせてその都度指示』
参考書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『研究テーマに合わせてその都度指示』
オフィスアワー
連絡先
質問は研究室在室中はオフィスアワーに限らずいつでも受け付けます。オフィスアワー:火(13:00~17:00)、水・木(16:30~18:00)、金(17:00~18:00)です。
連絡先:4階406研究室
画像
ファイル
更新日付2020/02/05 15:07:49