開講年度2020
開講学科法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
科目名専門演習Ⅰ
担当教員山野 嘉朗
学期曜日時限通年 木曜日 3時限
科目区分選択
授業形態演習
対象学年3年
単位数4
科目ナンバーJ332-842-09
W332-842-09
使用教室7802(名城)
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
商取引法判例の研究
授業の概要
この演習では、商取引法に関する判例の研究を通して、法解釈の方法・あり方を学ぶ。春学期においては、最新判例を輪読し、判決文に親しむ。秋学期においては、伝統的な重要判例を素材として、研究報告を行う。90分の授業時間のうち、15分を新聞記事を通した教養ゼミ、15分を予習による疑問点のうちの一般用語解説、60分をゼミ報告と質疑応答にあてる。
授業の到達
目標
事案の概要、判決のポイントおよび問題点を指摘し、私見を展開することができる。プレゼンテーションを工夫することができる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日にWebCampusから授業講評等を送信する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画(春)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1ガイダンス(自己紹介・判例研究の意義等)【予習】シラバスに目を通す(5)
【復習】授業で得た知識を整理する(30)
2銀行の預金取引約款の暴力団排除条項(1)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
3銀行の預金取引約款の暴力団排除条項(2)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
4ホテル内で営業しているマッサージ店での施術過誤とホテルの責任(1)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
5ホテル内で営業しているマッサージ店での施術過誤とホテルの責任(2)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
6ホテル内で営業しているマッサージ店での施術過誤とホテルの責任(3)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
7ホテル内で営業しているマッサージ店での施術過誤とホテルの責任(4)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
8募集型企画旅行契約における情報収集・提供義務違反(1)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
9募集型企画旅行契約における情報収集・提供義務違反(2)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
10募集型企画旅行契約における情報収集・提供義務違反(3)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
11まつげエクステンションサロンの元従業員の競業制限合意(1)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
12まつげエクステンションサロンの元従業員の競業制限合意(2)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
13フランチャイズ契約終了後の競業避止義務(1)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
14フランチャイズ契約終了後の競業避止義務(2)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
15フランチャイズ契約終了後の競業避止義務(3)【予習】予定判例に目を通し、疑問点をメモする(60)
【復習】】授業で得た知識を整理する(30)
試験実施方法(春)
その他
評価方法(春)
評価方法割合評価基準
授業態度100%授業中の質疑応答および積極的発言を評価する。
授業計画(秋)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1ガイダンス・資料収集の仕方・レジュメ作成法の確認【予習】不要

【復習】授業で得た知識を整理する(30)
2不正の目的による商号の使用【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
3スーパー・テナントに関係する商法14条(会社法9条)の類推適用【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
4ゴルフクラブの名称の継続使用と商法17条1項(会社法22条1項)【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
5会社の商人性と会社の行為の商行為性【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
6宅地建物取引業者の報酬請求権【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
7契約準備段階における当事者の義務【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
8特約店の義務不履行と特約店契約の解約【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
9フランチャイズ契約締結過程における予測情報の提供とフランチャイザーの責任【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
10フランチャイジーの義務違反による損害賠償責任【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
11ファイナンス・リースと物件の契約不適合の責任【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
12高価品免責と重過失【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
13航空便の到着の延着と運送人の責任【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
14旅行中の事故と募集型企画旅行契約上の旅行業者の責任【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
15高価品の紛失に関するホテルの不法行為責任【予習】予定判例と解説に目を通し、疑問点を「質問および理解の確認表」に記入する(60)
【復習】今回のゼミで理解できたことを確認し「質問および理解の確認表」に記入する(30)
試験実施方法(秋)
その他
評価方法(秋)
評価方法割合評価基準
研究報告50%指導に従い、判例を読んだ上でレジュメを作成し、報告することができる。
授業態度50%積極的に質疑応答ができる。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『商法判例百選』神作裕之・藤田友敬編有斐閣2500円978-4-641-11543-9
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『特になし』
参考URL
1.特になし
質疑応答
授業中、授業後、オフィスアワー(水曜3限)。教室または研究室(71020)で受付後、面談室(71001)で対応。
備考
六法(携帯版でよい)は必携。第2回目のゼミ以降に六法を持参しなかった場合は減点の対象とする。授業中の私語、教室の出入り、スマートフォン等の使用を禁止する。
画像
ファイル
更新日付2020/03/07 10:28:37