開講年度2020
開講学科歴史学科 2015年度以降入学
科目名西洋史基礎演習A-Ⅰ
担当教員中村 敦子
学期曜日時限春学期 木曜日 2時限
科目区分選択
授業形態演習
対象学年3年
単位数2
科目ナンバーH332-165-15
使用教室3428
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
西洋古代中世史研究の基礎を身につけます。
授業の概要
西洋古代中世史に関する文献を読み、調査しまとめて発表します。その後、個別テーマを設定し、調査・分析の後、結果を論理的にまとめて発表し、討論を行い、レポートを作成します。
授業の到達
目標
問題設定、調査分析、発表、レポート作成という研究の段階を実際に行うことで、研究の基礎的能力を身につけることができる。また、ゼミの仲間と協力しながら調査分析し、議論することにより研究を深めることができるようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日後に掲示する(詳細は授業時に説明する)。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1イントロダクション○授業の目的と授業の進め方について説明します【予習】シラバスを読み、授業内容を確認する(60)
【復習】授業内容を振り返り、西洋史研究についての理解を深める(60)
2発表と討論①○西洋史研究のための発表の意義、その方法について考えます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返る(60)
3発表と議論②○西洋史研究のための文献収集・調査を学びます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、文献の読み方について確認する(60)
4発表と議論③○発表としてまとめる方法を学びます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、発表の工夫を考える(60)
5発表と議論④○レジュメの作り方を学びます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、レジュメ作成の特徴を確認する(60)
6発表と議論⑤○発表の技術について学びます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、自分の発表を準備する(60)
7グループ発表の準備①○テーマ設定と分担を決め、文献検索します【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】文献調査について協力して作業する(60)
8グループ発表の準備②○文献調査をすすめ、発表の準備をします【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】文献調査の進行状況を振り返り、発表の準備をする(60)
9グループ発表の準備③○文献調査をすすめ、発表の打ち合わせをします【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】具体的に発表の準備をすすめる(60)
10グループ発表と討論①○仲間の発表を聞く際の注意点を学びます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、その特徴を考える(60)
11グループ発表と討論②○発表にどのように質問するかを考えます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、質問点をまとめておく(60)
12グループ発表と討論③○発表を聞き、それをもとに議論する意義を考えます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、議論の重要性を意識する(60)
13グループ発表と討論④○発表をもとに実際に議論して考察を深めます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、自分がどう議論に関わったかを考察する(60)
14グループ発表と討論⑤○議論の具体的な方法を学びます【予習】関連文献を読み、発表の準備をする(60)
【復習】発表と討論のあり方を振り返り、議論の内容を確認しておく(60)
15まとめと秋学期の予定について○秋学期からの各自の研究のありかたについて考えます【予習】これまでの学習をまとめておく(60)
【復習】秋学期までに行うべき自分の作業をまとめておく(60)
試験実施方法
その他
評価方法
評価方法割合評価基準
研究発表30研究発表の基本的技術が身についているかで評価する。
レポート40論文作成の基本的技術が身についているかで評価する。
授業態度30参加度、提出物の作成、議論で発言するなど積極的に参加しているかどうかで評価する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『大学生学びのハンドブック4訂版』世界思想社編集部世界思想社1320円978-4-7907-170702
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『大学で学ぶ西洋史[古代・中世]』服部良久・南川高志・山辺規子編著ミネルヴァ書房3080円978-4623045921
2.『西洋の歴史 基本用語集〔古代・中世編〕』朝治啓三編ミネルヴァ書房2420円978-4623050871
参考URL
質疑応答
オフィスアワーに受け付けます。
備考
正当な理由以外の欠席・授業中の私語・携帯電話の操作は厳禁です。かばんは机上におかないこと。本演習では、自ら選んだテーマに基づき調査研究を実際に行い、研究の基礎を学ぶので、主体的に取り組むことが最重要です。発表の準備はしっかり行い、議論に積極的に参加してください。
画像
ファイル
更新日付2020/02/18 00:17:39