開講年度2019
科目名障がい者スポーツ論/障害者スポーツ論
科目ナンバーZ231-592-04
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者石田 直章
単位数2
曜日・時限秋学期 水曜日 1時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
アダプテッドスポーツとしての障がい者スポーツの理解
授業の概要
スポーツは、所謂健常者のためにだけ有るものではない。様々な身体状態に対応した道具やルールを工夫する事によって、高齢者や障がい者に適したスポーツ種目が考え出されている。本科目では、それらの歴史的経緯と現状並びに到達点を理解する事を目的としている。
授業の到達
目標
学生は、障がいとは何であるかを理解し、障がい者スポーツの対象者がどの様な状態であるかを深く学ぶ。また、障がい者スポーツとしてパラリンピック等で設定されている多くのスポーツ種目を理解し、指導する場合に必要な知識を身につける。さらに、実践者としての基本的な姿勢について考察できるだけの能力を身につける。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1講義のガイダンス
2障がいとは何か配布する資料を理解する・30分
3障がい者スポーツとは ①Adapted Sportsの思想参考テキストを読む・30分
4障がい者スポーツとは ②障がい者スポーツの歴史1参考テキストを読む・30分
5障がい者スポーツとは ③障がい者スポーツの歴史2参考テキストを読む・30分
6夏季障がい者スポーツ種目の紹介 ①陸上競技 水泳 柔道 卓球 射撃 自転車 ヨット カヌー配布する資料を理解する・30分
7夏季障がい者スポーツ種目の紹介 ②パワーリフティング ゴールボール サッカー 車椅子バスケットボール配布する資料を理解する・30分
8夏季障がい者スポーツ種目の紹介 ③車椅子ラグビー 車椅子テニス 車椅子バドミントン ボッチャー
バレーボール
配布する資料を理解する・30分
9冬季障がい者スポーツ種目の紹介 ①アルペンスキー クロスカントリ―スキー バイアスロン 配布する資料を理解する・30分
10冬季障がい者スポーツ種目の紹介 ②アイススレッジホッケー スノーボード カーリング配布する資料を理解する・30分
11ロンドンパラリンピック、リオパラリンピックの紹介参考になる資料を探す・30分
12ペキンパラインピックと広州アジアパラリンピックの紹介参考になる資料を探す・30分
13中国の障がい者スポーツ政策の紹介
障がい者スポーツセンターの施設と組織
紹介した内容を理解する・30分
14障がい者スポーツを科学する
生理学的研究の紹介
紹介した内容を理解する・30分
15障がい者スポーツの応用とまとめ資料整理と、整理した内容を覚える・1時間
    
評価方法・基
準(評価割合)
評価は、授業の終了時に課すレポートによって行う。
レポートの内容は講義の中で触れた事柄を中心としているので、毎回の講義を確実に理解し、自らの考えを深める事が大切である。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『アダプテッドスポーツの科学 障害者・高齢者の実践のための理論』矢部京之助 草野勝彦 中田英雄 編著市村出版
参考URL
1.公益社団法人日本障がい者スポーツ協会日本の障がい者スポーツを統括する団体
質疑応答
質問等がある場合には、メールにて連絡の事。
アドレスは strongnaotaka@msn.com
備考
障がい者スポーツに興味の有る学生の受講を希望する
画像
ファイル
更新日付2019/11/22 15:42:23