開講年度2019
科目名フランス文化事情
科目ナンバーB124-146-61
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者小田 麻里名
単位数2
曜日・時限秋学期 月曜日 3時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
フランスの衣食住と文化的多様性
授業の概要
フランス人の生活習慣や教育などの文化的事象にふれながら、日本とは異なる文化圏 フランスを考察する。
授業の到達
目標
フランスについての見識を深めて、フランスの文化や教育 衣食住などの事情を論じることができる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1ガイダンス 授業方針の説明 内容解説
プリント配布
【予習】シラバスの確認(20)
2フランスの衣食住 ① 家庭料理と郷土料理【予習】フランスの郷土料理を調べておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
3フランスの衣食住 ② 家庭料理と郷土料理【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
4フランスの衣食住 ③ フランス人の暮らし方 パリ編【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
5フランスの衣食住 ④ フランス人の暮らし方 地方編【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
6フランスの衣食住 ⑤ 時代の流行とファッション【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
7フランスの教育事情 ①幼稚園 小学校 中学校【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
8フランスの教育事情 ②高等学校 大学【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
9フランスの世界遺産紹介 ①【予習】フランスの世界遺産をチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
10フランスの世界遺産紹介 ②【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
11フランスのお菓子【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
12フランスの文学概説【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
13フランスの美術館案内【予習】フランスの美術館をチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
14日本とフランスの交流関係の概説【予習】事前配布しているプリントをチェックしておく(30)
【復習】ノートを整理して 日本との相違点をまとめる(40)
15講義全体のまとめ【予習】講義内容の全体的な確認(30)
【復習】試験準備(120)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
定期試験 80%
授業参加度20%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリントを配布』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『おいしいフランス極上の素材を訪れる』相原由美子岩波書店9404-00-700092-1
2.『トレ・ボン!パリからのお菓子だより』小林かなえ株式会社MCプレス1500978-4-901972-93-2
参考URL
質疑応答
授業内に必要に応じて質問時間を作ります
授業後も質問できます
備考
秋学期は偶数番号の受講
画像
ファイル
更新日付2019/02/07 11:47:35