開講年度2019
科目名英語Ⅱa EF
科目ナンバーB114-141-02
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者武藤 美代子
単位数1
曜日・時限秋学期 木曜日 4時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語を聞く能力、話す能力の向上を目指す
授業の概要
授業は、映画を教材化したテキストを使用しDVDとCDを活用し、映像や音を通して英語を身近なものとし楽しみつつ英語聴解力と会話力の向上をはかる。同時に、映画の背景のアメリカの歴史や文化について学習する。毎授業時、次のアクティビティを行う。

(1)<Exercise>の解答確認およびその使用例の解説を受ける。
(2)映画のスクリプトの音読および意味を確認する。聞き取りに役立つ重要構文を学習する。
(3)映画を観る①ー英語音声&日本語字幕
(4)映画を観る②ー英語音声&英語字幕、字幕なし 
時々、会話の一部をペアあるいはグループで暗唱・発表する時間をもち、スピーキング力の向上をはかる。
授業の到達
目標
この授業の目標は、映画を日本語字幕なしに楽しむことを目指す。
そのために、まず映画で使われる語句や表現を音読し音と意味を確認する。その後映画のスクリプトを役割音読練習し、これも音と意味を確認する。その後映画を観る:英語音声で、字幕を日本語、英語、字幕なしと使い分け、音のつながりや脱落等会話英語の特徴を耳で確認しつつリスニング力上達をはかりたい。さらに台詞の真似や反復練習によって、会話力上達へ繋げたい。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1ガイダンス: 授業方針の説明
授業概要、成績評価方法等を理解します。
プリントでリスニング練習をします。
【予習】シラバスを読み本授業内容をあらかじめ把握する(20)
【復習】授業の全体について確認(20)
2Lesson 1の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
3Lesson 2の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
4Lesson 3の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
5Lesson 4の内容を習得します。【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
6Lesson 5の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
7Lesson 6の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
8Lesson 7の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
9Lesson 8の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
10Lesson 9の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
11Lesson 10の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
12Lesson 11の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
13Lesson 12の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
14Lesson 13の内容を習得します。【予習】分からない単語の意味を調べる。難解な構文の意味を確認する。 (30)
【復習】大事な単語を覚える。本日の授業の内容を聞いて理解できる。(20)
15授業のまとめ
授業の全体を振り返ります。
疑問点等、質問を受けます。
【予習】【復習】
試験対策としてこれまでの学習内容の確(120)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
試験70%
発表10%
平常点(授業参加度)20%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『MIRACLE ON 34TH STREET』曽根田憲三、 武藤美代子他開文社1,900円978-4-87571-375-3
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
質問は、授業時および授業前後、いつでも歓迎します。
備考
〔自学自習上の注意〕  興味のある音楽や映画を通して英語に親しんでほしい。新聞やテレビで時事問題に関心をもってもらいたい。いつも辞書を座右に、わからない言葉を調べ、語彙をなるべく多く習得しよう。授業にのぞむにあたって、予習は必須。 授業時、辞書必携。
画像
ファイル
更新日付2019/02/07 19:43:06