開講年度2019
科目名英語Ⅱa EH
科目ナンバーB114-141-02
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者板谷 純子
単位数1
曜日・時限秋学期 水曜日 2時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指す
授業の概要
現実の生活でよく起こる状況から選んだトピックについて、人々が希望や夢、学校や日常生活、友人や家族を語ることに、耳をかたむける。そこに用いられる基本的な語句の発音の仕方を練習し、次に、パートナーとのDialogueの練習を通して、英語の文の表現をより効果的に聞き取る方策を身につける。最後に、声に出したり、書いたりして、表現をじぶんのものにし、聞き取る力の変化に気づけるようにする。 
授業の到達
目標
相手に興味を示しながら、あるいは理解できていないことを相手に明らかにして、英語でふさわしい応答をすることができるように、さまざまな方策を使って、英語の表現を聞き取る力を身につけることができる。音の強勢や抑揚に注意をしながら話すことを練習して、聞き取りの際に相手の意図を汲取ることの助けにすることができる。繰り返して、CDを聞いて、自分で聞き取る力を伸ばすことができる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1Guidance
Unit 1 Asking and answering personal
information questions
予習:教科書を準備する(10)
復習:授業の全体について確認する
   根気よく音声を聞き耳になじませる    (60)
2Unit 2 Describing people 予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく  (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
3Unit 3 Asking and talking about special eventsl予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく  (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
4Unit 4 Asking and talking about school events予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく  (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
5Unit 5 Asking and talking about a trip予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく  (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
6Unit 6 Asking about and describing homes予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく  (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
7Unit 7 Discussing and bargaining for customer goods予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく  (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
8Unit 8 Asking about and describing jobs予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく   (60)
復習:不確かだった箇所をもういちど聞き直す(60)
9Unit 9 Asking for information and making excuses予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく   (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
10Unit 10 Asking for and giving tour information予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく   (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
11Unit 11 Placing and taking orders for take-out food予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく   (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
12Unit 12 Asking and talking about stress and relaxation予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく    (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
13Unit 13 Asking and talking about news stories予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく    (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
14Unit 14 Talking about people you admire予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく   (60)
復習:音声を耳になじませ、理解の度合いを自    己点検する。(60)
15Unit 15 Asking and talking about medical conditions予習:Unitの記述に目を通し、語句を調べておく   (60)
復習:不確かだった箇所をもういちど聞き直す(60)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
評価の割合:定期試験60%、小テスト・授業への参加度40%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Hear Me OUt 2』David NunanCengage Learning2000円 978-4863-123-205
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業のあとに対応します。
備考
授業中の私語、スマートフォンの使用は禁止します。
画像
ファイル
更新日付2019/01/20 13:09:43