開講年度2019
科目名日本の文化と社会Ⅱ
科目ナンバーB231-162-02
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者安原 功
単位数2
曜日・時限秋学期 火曜日 3時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
戦国社会とアジア
授業の概要
 戦国時代は研究の進展により、新しい大名像・社会像が提示されています。まず戦国前史として、義満没後の将軍専制が応仁の乱の誘引となったこと、東国では応仁以前に戦国動乱に突入することを学びます。続いて東国では幕府権威と対抗的な今川・北条・武田の三国同盟の成立、続いて将軍と連携した幕府再興で戦国終焉を目指す上杉謙信と三国国盟の対決として、川中島合戦を読み解きます。合戦の実像も見直した上で川中島合戦の実際を復元します。一方、西国大名は東・東南アジアとの交易活動を展開していました。二つの動きは戦国大名が上洛して幕府に代わり天下するという、一般的な視点とは別の戦国大名・社会像を提示しています。
 最後に雑兵に視点を向けます。寒冷化で飢餓状態が一般化した中、食べるための戦争として農民が他国の民衆を襲い、略奪や人狩りを展開していたのが戦国社会であり、応仁の乱で京都が焼亡した主因でした。
授業の到達
目標
・通俗的イメージと歴史事実を区別できるようになる。
・戦争と平和、地域の自立について論じられるようになる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1足利義教の恐怖政治【予習】シラバスを読み、授業の概要を把握しておく(40)
【復習】講義内容・計画を振り返り整理しておく(50)
2鎌倉府体制と享徳の乱【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
3足利義満の登場と大名勢力の対立【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
4応仁の乱と室町幕府【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
5東国の動向①ー東海・北陸地方【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
6東国の動向②ー今川氏・北条氏【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
7東国の動向③ー越後上杉氏【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
8合戦の実像①ー兵器・陣形、鉄砲の伝来【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
9合戦の実像②ー城と地域支配【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
10川中島合戦の政治的意味【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
11川中島合戦の実態・影響【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
12西国大名ー毛利氏と国人衆【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
13西国大名とアジア貿易【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70) 添削希望者は1~13回の小レポートを作成、14回に提出(180)
14雑兵の戦場ー飢餓・略奪・人狩り【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】講義内容を振り返り、重要ポイントを確認・整理しておく(70)
15おわりにー整理と補足【予習】プリントに眼を通しておく(50)
【復習】定期試験対策。整理メモや添削された小レポートを中心に重要ポイントを2枚程度に集約・文章化すると良い勉強になるはずです(210)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
定期試験90パーセント 授業態度10パーセント(意見・感想・質問、小レポート)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『戦国大名と分国法』清水克行岩波書店8209784004317296
参考URL
質疑応答
出席用紙に質問・意見・感想を書いていただき、次回にまとめてコメントします。
授業前後に直接でも歓迎です。
備考
シラバスは学生の質問・感想を参考に多少修正することがあります。
プリントは参考となる文献の一部を含めて配付します。
なお14回での小レポートの提出は任意です(ただし授業態度から4%を当てます)。簡単にコメントを付して15回に返却します。
画像
ファイル
更新日付2019/02/06 11:15:18