サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | 本演習では、農業政策論Ⅰおよび農業政策論Ⅱで習得した知識と思考力をもとに、農業政策論に関する知識をさらに深め、課題解決型の政策提案をする思考方法を身につけることを目的とする。これにより、課題が山積する現代の農業、食料、農村分野において、社会に幅広く貢献できる人材の育成をめざす。そのため、第一に、専門書(当該分野の古典、英語文献の原典または翻訳書、最新の研究書等)の輪読、およびディスカッションを行う。第二に、修士論文の執筆に向けて、研究テーマの選定、先行研究の整理、統計データの収集および分析、フィールド調査やアンケート調査の実施と取りまとめ、論文執筆の際の論理展開や効果的な表現方法、論文発表に必要となるプレゼンテーション技能、マナー、コミュニケーション能力等の習得のための指導を包括的に行う。 |
|
|
到達目標 | | 本科目では、以下の計画にそって演習を展開する。受講生は輪読に参加するとともに、修士論文の作成を通じて、当該分野における知識と思考力、課題解決型の提案力を身につけることが期待される。 1年間の演習を通じて、受講生は、(1)現代の食料・農業・農村問題に関する専門的なキーワードについて、自分の言葉で説明できる、(2)現代の食料・農業・農村問題の背景と解決策について主体的に考え、意見を述べることができる、(3)自ら設定した研究課題に取り組むため、論理的な思考力を発揮して主体的に研究計画を立て、その計画を実行することができるようになる、ことを到達目標とする。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 第1回:ガイダンス:演習のねらいと概要 第2回:テキストの輪読とディスカッション(1) 第3回:修士論文の報告(1):春休みの研究成果報告会 第4回:テキストの輪読とディスカッション(2) 第5回:修士論文の報告(2):構成の検討 第6回:テキストの輪読とディスカッション(3) 第7回:修士論文の報告(3):構成の検討 第8回:テキストの輪読とディスカッション(4) 第9回:修士論文の報告(4):補足調査の計画・準備 第10回:テキストの輪読とディスカッション(5) 第11回:修士論文の報告(5):補足調査の計画・準備 第12回:テキストの輪読とディスカッション(6) 第13回:修士論文の報告(6):補足調査の実施報告 第14回:テキストの輪読とディスカッション(7) 第15回:修士論文の報告(7):構成の確定と執筆スケジュールの検討 第16回:ガイダンス:演習の進め方の調整と確認・夏休みの成果報告会 第17回:テキストの輪読とディスカッション(8) 第18回:修士論文の報告(8):章別報告 第19回:テキストの輪読とディスカッション(9) 第20回:修士論文の報告(9):章別報告 第21回:テキストの輪読とディスカッション(10) 第22回:修士論文の報告(10):章別報告 第23回:テキストの輪読とディスカッション(11) 第24回:修士論文の報告(11):修士論文全体の報告 第25回:テキストの輪読とディスカッション(12) 第26回:修士論文の報告(12):プレゼンテーションの練習・口頭試問対策 第27回:テキストの輪読とディスカッション(13) 第28回:修士論文の報告(13):プレゼンテーションの練習・口頭試問対策 第29回:テキストの輪読とディスカッション(14) 第30回:修士論文の報告(14):最終プレゼンテーション・口頭試問 |
|
|
評価方法 (基準等) | | 参加姿勢(50%)、および修士論文の中間発表(50%)により評価する。 |
|
|
授業外の学修 (予習・復習) | | 【予習】輪読するテキストを読み、レジュメを作成する。関連する参考文献を読み、理解を深める。 【復習】演習で議論したポイントを整理し、修士論文の作成に役立てる。疑問に思った点について、さらに調べて、理解を深める。 【課題】大学の図書館、公的統計等を活用して、修士論文の作成に取り組む。 |
|
|
教科書・ 参考書 | | 教科書および参考書:受講生の修士論文のテーマに合わせて、随時相談しながら選定する。 |
|
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | 演習中、演習の前後、およびオフィスアワーに適宜、質疑応答を行う。 |
|
|
備考 | | (1)当科目の履修は、学部科目の農業経済学A、農業経済学B、および経済学特講Ⅱ(フードシステムと日本農業)を受講しておくことが望ましい。また、大学院科目の農業政策論Ⅰ、農業政策論Ⅱは必ず履修すること。 (2)演習中の私語・携帯電話の操作・居眠り・飲食は厳禁とする。 (3)オフィスアワー:授業実施日の火曜日12:30-13:00(事前にメールで連絡することが望ましい。) |
|
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2019/01/18 06:22:08 |