開講年度2019
科目名専門講読Ⅰ(英語)
科目ナンバーE2-11-843-01
開講種別春学期
対象学年2年
担当者内田 滋
単位数2
曜日・時限春学期 金曜日 4時限
キャンパス名城公園キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
ビジネス経済に関する基礎的な学習を英語文献の講読により行います。
授業の概要
専門講読の授業を経済学部2年次学生向けに国際ビジネス関係の英語文献を使用して行ないます。
授業の到達
目標
(1) 英語の文献を精読することによって、英語読解力を高める。
(2) 専門分野の英語文献を学ぶ中で、論理的思考力を深める。
(3) 異文化理解力を磨く。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1ガイダンス
Business and trade
基本的に、次回授業の予習:60分と前回授業の復習:30分が求められます。2回目以降も同様。
2本文を精読し、内容の理解に努める。
Chapter 1 Structure of business letter
Business and tradeの復習:30分
Elements of business letterの予習:60分
3本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 2 Elements of business letter
Structure of business letterの復習:30分
Business memorandumの予習:60分
4本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 3 Business memorandum
Elements of business letterの復習:30分
Internet mailの予習:60分
5本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 4 Internet mail
Business memorandumの復習:30分
Business letter bodyの予習:60分
6本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 5 Business letter body
Internet mailの復習:30分
Business tourの予習:60分
7質問・小テスト前回までの総復習:90分
8本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 6 Business tour
Business letter bodyの復習:30分
Invitationの予習:60分
9本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 7 Invitation
Business tourの復習:30分
次回授業の予習:60分
10本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 8 Congratulations
Invitationの復習:30分
Condolencesの予習:60分
11本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 9 Condolences
Congratulationsの復習:30分
Notification 1の予習:60分
12本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 10 Notification 1
Condolencesの復習:30分
Notification 2の予習:60分
13本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 11 Notification 2
Notification 1の復習:30分
Resumeの予習:60分
14本文を精読し、内容の理解に努める。
Chap. 12 Resume
Notification 2の復習:30分
総復習:90分
15まとめ・考査まとめ・考査への取組み
    
評価方法・基
準(評価割合)
授業への取組みやミニレポート、質疑応答等の平常の成績(70%)と授業中に適宜行なう小テスト・考査など(30%)を総合して評価します。なお、期末試験は実施しません。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『International Business English for Beginners』Takeo TanakaSeibido23764-7919-4713-4
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業中ないし授業後に行ないます。
備考
予習により学習内容をあらかじめ把握することと復習により一層の理解を深め確認することが必要です。
受講生の理解状況等により、進度等シラバス内容を適宜調整・変更することがあります。
画像
ファイル
更新日付2019/02/04 14:48:25