開講年度2019
科目名英語Ⅰa 未修得者
科目ナンバーB114-141-01
開講種別春学期
対象学年1年
担当者川口 勇作
単位数1
曜日・時限春学期 火曜日 2時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指す
授業の概要
この授業の目的は、英語の力、特にリスニングの力を身につけることです。観光を題材とした教科書を用いて、実践的なリスニングの力を養成します。また、リスニング活動のみならず、語彙・文法の学習、会話練習、自らの学びの振り返りなどを取り入れることで、総合的な英語力の養成を目指します。
授業の到達
目標
到達目標は以下の3点です。
1. 英語のリスニングに必要な語彙・文法の知識を習得する
2. 聞き取った英語の内容をなるべく正確に把握できるようになる
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1ガイダンス予習:シラバスに目を通し内容を把握する(30)
復習:授業の内容、進め方を確認する(30)
2Unit 1: Travel予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
3Unit 2: Jobs and People予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
4Unit 3: Getting on the Plane予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
5Unit 4: At the Immigration and Customs予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
6中間試験予習:既習事項の確認(60)
7Unit 5: At the Airport予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
8Unit 6: Hotel (Accommodations)予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
9Unit 7: Restaurant(Breakfast and Fast Food)予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
10Unit 8: Sightseeing予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
11中間試験予習:既習事項の確認(60)
12Unit 9: Shopping予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
13Unit 10: Transportation予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
14Unit 11: Problems and Complains予習:テキスト中のわからない単語の確認(30)
復習:音声や、スクリプトを確認しながら、聞き直しやディクテーション(30)
15総復習復習:定期試験に向けての復習(60)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
振り返りシートへの記入(15%)、平常点(15%)、課題および中間・定期試験(70%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『ベーシック観光英語』観光英検センター三修社2,160円(税込)978-4-384-33437-1
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
初回授業でアナウンスするオフィスアワーで受け付けます。
また授業中や、授業前後の時間でも可能な限り対応します。
備考
本シラバスの内容は、授業の進行、受講生の習熟度などを考慮して、変更する場合があります。
画像
ファイル
更新日付2019/02/06 21:31:15