開講年度2019
科目名英語Ⅰa EC
科目ナンバーB114-141-01
開講種別春学期
対象学年1年
担当者澤田 真由美
単位数1
曜日・時限春学期 水曜日 2時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指す
授業の概要
 Brexit(欧州連合からの英国の離脱)という歴史的転換期にあるイギリスの現在を描いたエッセイを素材としたテキストを用いて、英語のコミュニケーションで求められるリスニング力向上を目指します。
 授業では、リスニングに重点をおきながら、語彙確認、内容把握、有用な構文の復習、ディクテーションといったさまざまなタスクをとおして英語の運用能力を身につけます。
授業の到達
目標
英語長文の聴き取りや会話文のディクテーションなどの演習によって実践的なリスニングのコツを習得できる。イギリス英語の発音・語彙を区別できる。現代英国に関する内容のエッセイを精読し、グローバルマインドを養うことができる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1イントロダクション:イギリス英語の特徴【予習】シラバスを読み授業内容をあらかじめ把握する(20)
【復習】授業の全体について確認(40)
2Unit 1 The Brexit Referendum【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
3Unit 2 The New Mayor of London【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
4Unit 3 Brits on Bikes【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
5Unit 4 Oxford and Cambridge: Looking to the Future【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
6Unit 5 A Profile of Cornwall【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
7Review Test【予習】Units 1-5の授業内容を確認し、復習テストに備える(60)
8Unit 6 The Cost of Being Young Today【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
9Unit 7 It All Began at Rugby School【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
10Unit 8 Britain and the Sea【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
11Unit 9 Images of Scotland【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
12Unit 10 “The New Look”: Beards and Tattoos【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
13Unit 11 The Japanese in Britain【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
14Unit 12 Health Matters【予習】本ユニットのVocabulary in FocusとReading Comprehensionの英文を読んで、分からない単語を調べておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
15Review and Follow-up【予習】これまでの授業内容を確認し、定期試験に備える(60)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
評価割合:授業点40%(授業への取り組み、課題、復習テスト等)、定期試験60%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Britain at a Watershed』John Randle / Atsushi Mukuhira成美堂1900円978-4-7919-3415-7
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
オフィスアワーは月・火13:00〜13:30です。研究室は2号館3階2319です。
備考
 英語が苦手な学生も安心して取り組めるよう授業を進めていきますが、授業内容をより理解するため、予習・復習を怠らないようにしてください。
 授業には必ず辞書または電子辞書とテキストを持参してください。不持参の場合は減点の対象となります。授業中の携帯電話やスマートフォンなどの操作は禁止します。
画像
ファイル
更新日付2019/02/06 17:06:36