開講年度2019
科目名教養セミナーⅠ
科目ナンバーB132-841-01
開講種別春学期
対象学年1年
担当者杉浦 克哉
単位数1
曜日・時限春学期 金曜日 1時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語の歴史を学ぶ
授業の概要
英語の歴史を学びます。授業の前半で、英語の歴史について比較的、平易な英語で書かれた本を精読します。後半で英語の歴史について講義します。講義ではブリテン島の歴史を中心に西暦400年以降の英語の歴史を説明します。具体的には、英語がもともとどのような特徴を持った言語で、それがどのように変化して現代の姿に至るのかを解説します。
中間試験・期末試験では講義に関する問題のみ資料持ち込み可とする予定です。
学生の理解に応じて授業を進めますので、授業の速度はシラバスのものより早く進んだり遅く進んだりする場合があります。
予習は不要です。授業の冒頭に英語を読む時間を20分から30分程度設けますので、その時間で予習をして下さい。復習として、授業で読んだ英文を自分の力で読み、正しく解釈できるかどうかを確かめてください。英文を読む練習も兼ねているので、SVOCや修飾・被修飾の関係等を正確に理解してください。
授業の到達
目標
・英語の起源を理解している。
・古英語・中英語・近代英語がどのような特徴を持ったかを理解している。
・現代英語と初期の英語の相違点を理解している。
・英語の文献を読み理解できる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1授業についての説明
英語文献のpp. 1-2
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
2英語文献のpp. 3-5
英語の外面史と借入語
語彙の歴史
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
3英語文献のpp. 6-8
文字・綴り字と発音
名詞の発達
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
4英語文献のpp. 9-11
人称代名詞の発達
指示代名詞と関係代名詞
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
5英語文献のpp. 12-14
語形変化の衰退がもたらしたもの
主節と従属節
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
6英語文献のpp. 15-17
動詞の発達
非人称動詞と過去現在動詞
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
7中間試験試験勉強として3時間程度
8英語文献のpp. 18-20
beとhaveおよび分詞
不定詞と動名詞
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
9英語文献のpp. 21-23
否定構文と助動詞doの発達
言語の揺れ
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
10英語文献のpp. 24-26
古英語の語尾変化―「格」を中心に
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
11英語文献のpp. 27-29
古英語の語尾変化―「格」を中心に
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
12英語文献のpp. 30-32
古英語の語尾変化―「法」を中心に
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
13英語文献のpp. 33-35
古英語の語尾変化―「法」を中心に
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
14英語文献のpp. 36-38
ノルマン人による征服
復習30分(英文を再度読み正しく解釈できるか確かめる、関連する資料を読む、地図で位置を確かめる等。)
15期末試験試験勉強として3時間程度
    
16レポート試験
評価方法・基
準(評価割合)
中間試験・期末試験 50%
レポート 30%
授業参加(指名されて答える等) 20%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『The History of the English Language (Oxford Bookworms Library: Factfiles, Stage 4)』Bright VineyOxford University1737978-0-19-423612-6洋書のため価格へ変動します。
2.『ファンダメンタル英語史』児馬修ひつじ書房1500978-4-938669-74-4
3.『ベーシック英語史』家入葉子ひつじ書房1728978-4894763494
4.『世界の英語ができるまで』唐澤一友亜紀書房2160978-4750514697
参考URL
質疑応答
オフィスアワーは火曜金曜の午後1:00から1:25です。その他の時間でも対応可能ですので、質問等は自由に来てください。
英語の歴史の勉強を頑張りましょう。 
備考
勉強に関することを調べるために携帯電話、スマートフォンを操作するのは許可します。ただし携帯電話、スマートフォンを辞書として使うことは禁止します。必ず辞書を使ってください。
また授業中、頻繁にトイレに行く場合は欠席と見なします。
遅刻は欠席とみなしますが、遅刻かどうかは、定刻後、学生が先生より遅く来たかどうかにより判断します。
画像
ファイル
更新日付2019/02/13 16:37:37