開講年度2018
科目名外国書講読B
科目ナンバーC231-843-02
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者松本 義宏
単位数2
曜日・時限秋学期 月曜日 3時限
キャンパス名城公園
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語文献で読む競争優位の基礎
授業の概要
本講義では、競争優位戦略に関する基礎的な英書文献を購読することにより、競争優位戦略の基本的な考え方を理解することを目標とします。さらに、事例を通じて海外の企業経営、マーケティング動向について関心を高めてもらうことも目標としています。
授業の到達
目標
ドラスティックに変化する市場環境での企業に求められる競争優位性について、海外の最新の企業競争の源泉となる競争優位について説明できる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1競争優位を英語で読解する意義配布プリントの指定の箇所を訳してくること(180分)
2競争優位の原理① 価値連鎖配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
3競争優位の原理② 価値連鎖と内部の連結関係配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
4競争優位の原理③ 価値連鎖と垂直の連結関係配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
5競争優位の原理④ 競争分野配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
6競争優位の原理⑤ 競争分野の幅配布プリントの指定の箇所を訳してくること
質問の回答をまとめてくること
7競争相手の選び方① 競争業者の戦略的利点配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
8競争相手の選び方② 競争業者の条件配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
9競争相手の選び方③ 最適な市場構成配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
10業界細分化配布プリントの指定の箇所を訳してくること
質問の回答をまとめてくること
11防衛の競争戦略① 抑止戦略配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
12防衛の競争戦略② 反撃戦略配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
13攻撃の競争戦略① 業界リーダーへの攻撃配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
14攻撃の競争戦略② 報復に対する妨害配配布プリントの指定の箇所を訳してくること(120分)
質問の回答をまとめてくること(60分)
15まとめ訳文の内容をまとめること(180分)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
定期試験:60%、中間試験:20%、授業での報告と授業参加度:20%により総合的に評価します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業の前後、電子メールで受け付けます。
備考
最初の授業でプリントを配布します。
適宜配布する参考資料も合わせて英文を読解していきます。
必ず、辞書(電子辞書も可)を用意すること。
この科目で扱う企業の競争活動やマーケティングに強い関心があることが望ましい。
画像
ファイル
更新日付2018/02/07 16:19:48