開講年度2018
科目名ストレス科学論
科目ナンバーZ331-281-01
開講種別秋学期
対象学年3年
担当者片山 和男
単位数2
曜日・時限秋学期 火曜日 1時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
ストレスは人生のスパイスである
授業の概要
外界の環境は時々刻々と変わるので、生体はそうした外界の変化に適応するべく、常時反応しなければなりません。そして個人の要因により、本来は有害でない刺激も、有害な刺激と関連づけられて条件反射が形成されてしまいます。生理的、心理的、社会的に苦痛、不快、悩み、不満、絶望などを伴う環境は、ヒトにさまざまな種類の、さまざまな程度のストレス反応を起こしうるのです。ストレスは人生のスパイスとも言われます。すなわち、ストレスがなくては味気ない人生になってしまいます。そこでストレスとのつきあい方が肝心となります。ストレスを理解することによりストレス対処の仕方が見えてきます。本講義では、ストレス反応を「調節する、あるいは、積極的にストレス反応に対処する」、という視点に沿って展開していきます。
授業の到達
目標
1.心理的・社会的ストレスと、その特徴について知り、ストレスマネジメントの本質的な考え方につい 
 て理解する。
2.心身相関的アプローチによるストレスマネジメントの技法を修得する.
3.ネガティブな感情や思考に巻き込まれずに、「今、ここで」の自分を客観的に観察する方法について
 理解する。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1オリエンテーション:講義の進め方、学習方法etc【予習】シラバスを読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
2ストレスとは【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
3ストレスからとらえる「心」と「体」【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
4ストレスへの気づき【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
5ストレスの測定【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
6ライフサイクルと心の危機【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
7学校場面にいけるストレス【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
8職場領域におけるストレス【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
9ストレスコーピング【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
10ストレスと心の病1:ストレスと症状【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
11ストレスと心の病2:ストレス関連疾患【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
12ストレスマネジメントのあり方【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
13ストレスマネジメントの方法論【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
14ストレスとライフスタイル【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】課題について内容を確認しさらに理解を深める(30)
15まとめ【予習】シラバスと事前に提供する資料を読み本講義内容をあらかじめ把握する(30)
【復習】これまでの講義内容を確認しさらに理解を深める(30)
    
評価方法・基
準(評価割合)
定期試験は行いません。
授業時に小テスト(10点満点)を行います。レポート課題の提出を求めます。その成績を加算して評価します。
欠席が多いと得点が加算されないので注意してください
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『適時紹介』
参考URL
質疑応答
予約していただければ可能な限り対応します。
備考
座席指定とします。第1回目から授業を開始しますので、受講希望者は1回目からの出席を勧めます。
画像
ファイル
更新日付2018/02/20 13:50:40