開講年度2018
科目名ドイツ語Ⅱ DB
科目ナンバーB114-145-02
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者福山 悟
単位数1
曜日・時限秋学期 火曜日 4時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
ドイツ語の基礎学力養成
授業の概要
ドイツ語は変化の多い言語です。文法理解を中心に授業を進めます。
授業の到達
目標
辞書等を使用して、基本となるドイツ語の読み書きができるようにします。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1前置詞練習問題の復習(50分)
2動詞・形容詞と一緒に使われる前置詞練習問題の復習(50分)
3分離動詞練習問題の復習(50分)
4話法の助動詞・未来形練習問題の復習(50分)
5再帰代名詞(3格・4格)練習問題の復習(40分)
6過去形練習問題の復習(40分)
7現在完了形(Ⅰ)練習問題の復習(50分)
8現在完了形(Ⅱ)練習問題の復習(40分)
9形容詞(Ⅰ)練習問題の復習(60分)
10形容詞(Ⅱ)練習問題の復習(50分)
11主文と副文
定動詞の位置(Ⅱ)
練習問題の復習(50分)
12定関係代名詞(Ⅰ)練習問題の復習(60分)
13定関係代名詞(Ⅱ)練習問題の復習(50分)
14秋学期の総復習(Ⅰ)練習問題の復習(60分)
15秋学期の総復習(Ⅱ)練習問題の復習(90分)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
定期試験(100%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『新スリム・ドイツ文法 ―ドイツ語で書いてみよう―』坂下他東洋出版1800円
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業中。オフィスアワー。
備考
画像
ファイル
更新日付2018/02/09 16:03:21