開講年度2018
科目名英語Ⅱa 未修得者
科目ナンバーB114-141-02
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者大橋 佳代
単位数1
曜日・時限秋学期 木曜日 5時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指す
授業の概要
本授業では、さまざまな場所での外国人旅行者との出会いを想定した練習を通して、身近な場面でのコミュニケーション、特にリスニング力の向上を目指します。テキストに沿って授業を進め、各ユニット前半ではリスニングを中心に、重要表現を含む会話練習を行い、後半では各ユニットで学習した内容を用いたロールプレイを行った後、日本の文化・習慣に関する英文を読みます。
授業の到達
目標
リスニングと暗唱・音読の徹底した反復練習により、英語に親しみながら簡単な接客、案内などの表現が定着し、聞き取り能力の向上につながる英語のリズム・イントネーションが身につく。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1「ガイダンス」:授業内容の説明
リスニング練習と解説およびこれからの学習のポイントについて説明
【予習】シラバスを読み本授業内容をあらかじめ把握する(10)
【復習】リスニング練習を見直し、ポイントを確認(20)
2Unit 7 Do you have a reservation? 前半
・基本文の暗唱
・リスニングおよび空所補充、語彙の確認
・リスニング練習問題と会話練習
【予習】音声を聞いてUnit 7 の大筋をつかむ(10)、辞書で語句を調べる(20)
【復習】基本文の暗唱、会話文の音読練習(15)
3Unit 7 Do you have a reservation? 後半
・基本文の暗唱
・練習問題をもとにしたロールプレイ
・リーディング・パッセージのリスニング、音読、読解、文法解説
【予習】基本文の暗唱、音読練習(5)、辞書を引き、「Reading」の大意をつかむ(20)
【復習】基本文の暗唱、音読練習(10)、文法事項、重要表現の確認(10)
4Unit 8 Wi-Fi is available in this area. 前半
・基本文の暗唱
・リスニングおよび空所補充、語彙の確認
・リスニング練習問題と会話練習
【予習】音声を聞いてUnit 8 の大筋をつかむ(10)、辞書で語句を調べる(20)
【復習】基本文の暗唱、会話文の音読練習(15)
5Unit 8 Wi-Fi is available in this area. 後半
・基本文の暗唱
・練習問題をもとにしたロールプレイ
・リーディング・パッセージのリスニング、音読、読解、文法解説
【予習】基本文の暗唱、音読練習(5)、辞書を引き、「Reading」の大意をつかむ(20)
【復習】基本文の暗唱、音読練習(10)、文法事項、重要表現の確認(10)
6Unit 9 I highly recommend Sakura Restaurant. 前半
・基本文の暗唱
・リスニングおよび空所補充、語彙の確認
・リスニング練習問題と会話練習
【予習】音声を聞いてUnit 9 の大筋をつかむ(10)、辞書で語句を調べる(20)
【復習】基本文の暗唱、会話文の音読練習(15)
7Unit 9 I highly recommend Sakura Restaurant. 後半
・基本文の暗唱
・練習問題をもとにしたロールプレイ
・リーディング・パッセージのリスニング、音読、読解、文法解説
【予習】基本文の暗唱、音読練習(5)、辞書を引き、「Reading」の大意をつかむ(20)
【復習】基本文の暗唱、音読練習(10)、文法事項、重要表現の確認(10)
8Units 7~9 の復習
・重要表現を中心とした復習プリント
・小テスト
・小テストの解答と解説
【予習】Unit 7 からUnit 9 を見直し、学習内容を確認する(30)
【復習】復習プリント、小テストを復習する(15)
9Unit 10 Turn right at the first intersection. 前半
・基本文の暗唱
・リスニングおよび空所補充、語彙の確認
・リスニング練習問題と会話練習
【予習】音声を聞いてUnit 10 の大筋をつかむ(10)、辞書で語句を調べる(20)
【復習】基本文の暗唱、会話文の音読練習(15)
10Unit 10 Turn right at the first intersection. 後半
・基本文の暗唱
・練習問題をもとにしたロールプレイ
・リーディング・パッセージのリスニング、音読、読解、文法解説
【予習】基本文の暗唱、音読練習(5)、辞書を引き、「Reading」の大意をつかむ(20)
【復習】基本文の暗唱、音読練習(10)、文法事項、重要表現の確認(10)
11Unit 11 Take the subway to Hommachi. 前半
・基本文の暗唱
・リスニングおよび空所補充、語彙の確認
・リスニング練習問題と会話練習
【予習】音声を聞いてUnit 11 の大筋をつかむ(10)、辞書で語句を調べる(20)
【復習】基本文の暗唱、会話文の音読練習(15)
12Unit 11 Take the subway to Hommachi. 後半
・基本文の暗唱
・練習問題をもとにしたロールプレイ
・リーディング・パッセージ」のリスニング、音読、読解、文法解説
【予習】基本文の暗唱、音読練習(5)、辞書を引き、「Reading」の大意をつかむ(20)
【復習】基本文の暗唱、音読練習(10)、文法事項、重要表現の確認(10)
13Unit 12 First, put money in the machine. 前半
・基本文の暗唱
・リスニングおよび空所補充、語彙の確認
・リスニング練習問題と会話練習
【予習】音声を聞いてUnit 12 の大筋をつかむ(10)、辞書で語句を調べる(20)
【復習】基本文の暗唱、会話文の音読練習(15)
14Unit 12 First, put money in the machine. 後半
・基本文の暗唱
・練習問題をもとにしたロールプレイ
・リーディング・パッセージのリスニング、音読、読解、文法解説
【予習】基本文の暗唱、音読練習(5)、辞書を引き、「Reading」の大意をつかむ(20)
【復習】基本文の暗唱、音読練習(10)、文法事項、重要表現の確認(10)
15Units 10~12 の復習
・重要表現を中心とした復習プリント
・小テスト
・小テストの解答と解説
【予習】Unit 10 からUnit 12 を見直し、学習内容を確認する(30)
【復習】復習プリント、小テストを復習する(15)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
定期試験(65%)、小テストおよび授業への参加度(35%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『You're Welcome!』工藤多恵センゲージラーニング¥2,000+税978-4-86312-279-6
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業の最後に質問の時間を設けます。授業中に疑問に思ったところは、そのままにしておかないで早めに解決するようにしてください。
備考
・授業中の私語、携帯電話・スマートフォンの使用は禁止します。
・辞書がなければ積極的に授業に参加することはできません。必ず辞書を持参してください。
画像
ファイル
更新日付2018/02/08 09:21:54