開講年度2018
科目名禅学禅思想史研究(Ⅰ) 講義
(全)開講学科文学研究科宗教学仏教学専攻博士前期課程-2004
文学研究科歴史学専攻博士前期課程-2004
文学研究科英語圏文化専攻博士前期課程-2004
文学研究科日本文化専攻博士前期課程-2004
2018年度文学研究科日本文化専攻博士前期課程
2018年度文学研究科英語圏文化専攻博士前期課程
開講種別通年
対象学年1年
担当者伊藤 秀憲
単位数4
曜日・時限通年 月曜日 1時限
キャンパス


サブタイトル
『徹通義介禅師喪記・瑩山紹瑾禅師喪記』の研究、 『永平元禅師語録』の研究
科目のねらい
昨年度途中まで読み進んだ『徹通義介禅師喪記』の残りの部分と、『瑩山紹瑾禅師喪記』を読み、続いて『永平元禅師語録』を読むことにしたい。
到達目標
講義と輪読とによって進めていきたいので、 担当者は訳注資料を作成する。より完全な資料の作成を目標とする。
授業の内容・
計画
1~3 『徹通義介禅師喪記』を読む。
4~7 『瑩山紹瑾禅師喪記』を読む。
8~30 『永平元禅師語録』を読む。
評価方法
(基準等)
発表資料と発表内容によって評価する。欠席が多い場合は評価しない。
授業外の学修
(予習・復習)
資料の作成と、関連する研究論文を読む。
教科書・
参考書
【教科書】 コピーを配布する。受講者は最初の授業に必ず出席してほしい。
【参考書】 鏡島元隆『道元禅師語録』(講談社〈学術文庫〉、1990年)。
      鏡島元隆訳注『原文対照現代語訳道元禅師全集』13(春秋社、2000年)。
参照URL
質疑応答
研究室 3号館5階(3521)。オフィスアワー 月曜日、昼休み。
備考
画像
ファイル
更新日付2018/02/08 07:53:26