サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | これまでに習得した研究実施・論文作成のための知識や手法を実践する。 |
|
|
到達目標 | | ・論文を読み、内容を深く理解することができる。 ・自分の研究テーマを決めることができる。 ・研究テーマに基づいた研究計画を立てることができる。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 1~8.自分の研究に関連した論文を探し、読む 9.研究テーマを決める 10~15.研究テーマに沿った研究計画(集計・解析方法等を含む)を立て、研究計画書を作成する |
|
|
評価方法 (基準等) | | 成績は、研究の進捗状況(50%)、研究計画の作成状況(50%)を総合的に判断して評価する。 |
|
|
授業外の学修 (予習・復習) | | ・論文作成のための調査方法やデータの解析方法を復習する ・参考文献を検索し、内容をまとめる |
|
|
教科書・ 参考書 | | |
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | |
|
備考 | | 上記の内容を予定しているが、習得度に応じてスケジュールの順序等を変更する場合がある。 |
|
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2018/02/02 14:20:27 |