開講年度 | | 2018 | | 科目名 | | 日本史研究(Ⅰ)(文化史研究) 1年研究指導 | | (全)開講学科 | | 文学研究科歴史学専攻博士後期課程-2004 | | 開講種別 | | 通年 | | 対象学年 | | 1年 | | 担当者 | | 松薗 斉 | | 単位数 | | 0 | | 曜日・時限 | | 通年 ダミー(曜日区分) ダミー(時限) | | キャンパス | | |
サブタイトル | | | | 科目のねらい | | 博士論文作成に必要な史料の収集と読解能力を習得し、研究テーマを設定する。 |
| | 到達目標 | | | | 授業の内容・ 計画 | | 第1回 テーマ設定のための関係論文の収集と整理1 第2回 テーマ設定のための関係論文の収集と整理2 第3回 関係論文の講読(1) 第4回 関係論文の講読(2) 第5回 関係論文の講読(3) 第6回 関係論文の講読(4) 第7回 論文についてのディスカッション1 第8回 論文についてのディスカッション2 第9回 論文についてのディスカッション3 第10回 史料の収集1 第11回 史料の収集2 第12回 史料の収集3 第13回 史料の収集4 第14回 史料の整理1 第15回 史料の整理2 第16回 史料の整理3 第17回 史料の整理4 第18回 収集した史料の読解1 第19回 収集した史料の読解2 第20回 収集した史料の読解3 第21回 収集した史料の読解4 第22回 収集した史料の読解5 第23回 収集した史料の読解6 第24回 論文のプロットの製作1 第25回 論文のプロットの製作2 第26回 論文のプロットの製作3 第27回 論文のプロットの製作4 第28回 製作した論文についてのディスカッション1 第29回 製作した論文についてのディスカッション2 第30回 製作した論文についてのディスカッション3 |
| | 評価方法 (基準等) | | | | 授業外の学修 (予習・復習) | | | | 教科書・ 参考書 | | | | 参照URL | | | | 質疑応答 | | | | 備考 | | | | 画像 | | | | ファイル | | | | 更新日付 | | 2018/02/16 23:13:42 |
|