開講年度2018
科目名小児科学
科目ナンバーY331-525-01
Z331-525-01
開講種別春学期
対象学年3年
担当者田中 賀治代
単位数2
曜日・時限春学期 木曜日 2時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
わかりやすく学べる小児の成長および疾患について
授業の概要
大切な子供達の成長を助け、健康を守るには周りの大人が正しい知識を持っていることが大切である。将来、子供と関わりのある職業を選ぶ場合に必要な子供の健康や病気について理解を深める。
授業の到達
目標
子供の健常な発達や子供に多くみられる病気についての知識を身に付け、関わる子供の健康状態を正しく把握し、必要な初期対応が出来るようになる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1小児科総論講義で提示した内容について知識を深める 120分
2成長・発育・発達講義で提示した内容について知識を深める 120分
3先天異常・新生児疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
4感染症講義で提示した内容について知識を深める 120分
5呼吸器疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
6免疫・アレルギー・膠原病講義で提示した内容について知識を深める 120分
7循環器疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
8腎・泌尿器疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
9消化器疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
10血液疾患・悪性腫瘍講義で提示した内容について知識を深める 120分
11内分泌疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
12神経疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
13運動器疾患講義で提示した内容について知識を深める 120分
14精神発達障害・小児保健・予防接種講義で提示した内容について知識を深める 120分
15まとめ講義で提示した内容について知識を深める 120分
    
16定期試験定期試験の復習 120分
評価方法・基
準(評価割合)
評価方法:定期試験(100%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業後の休み時間に教室内または非常勤講師控室で口頭による質問
備考
基本的には授業配布時のプリントを中心に進める。授業中の私語、携帯電話の操作は基本的に禁止
画像
ファイル
更新日付2018/02/19 09:33:27