開講年度2018
科目名Listening Ⅱa
科目ナンバーV212-141-13
開講種別春学期
対象学年2年
担当者上田 恒雄
単位数1
曜日・時限春学期 木曜日 1時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
Improving listening comprehension
授業の概要
This course aims to develop students' listening ability. Students will watch and listen to actual TV news videos at natural speed in order to get accustomed to phonological changes, rhythms, and the pitch and intonation of natural spoken English. Students will also learn phrases and expressions typically found in broadcast English.
授業の到達
目標
Upon completion of this course, students should be able to:
・pick out the main ideas, key details and inferred meanings from authentic news clips
・identify English sentence and sound patterns
・produce grammatically-correct sentences using English sentence and sound patterns
・use English education sites to access materials, and perform exercises
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1• 授業内容:コース紹介と注意事項、教科書について。ニュースについて。• 事前学修:0.5hr: 講義概要を読み、一分ほどの自己紹介の英文を準備しておく
• 事後学修:1.0hr:ホームワークを行う。(VOA Newsからのニュースを理解する)
2• 授業内容:Unit1 人物の動作を表す表現、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
3• 授業内容:Unit2 2人の動作、位置、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
4• 授業内容:Unit3 疑問詞で始まる質問(who/when/where)、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
5• 授業内容:Unit4 疑問詞で始まる質問(what/why/how)、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
6• 授業内容:Unit5 場所・場面・人間関係、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
7• 授業内容:Unit6話題や全体の概要を尋ねる、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
8• 授業内容:Unit7アナウンス、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
9• 授業内容:Unit8 ビジネス文書、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
10• 授業内容:Unit9 天気予報、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
11• 授業内容:Unit10 複雑な写真、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
12• 授業内容:Unit11 勧誘、提案、申し出、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
13• 授業内容:Unit12 数字など詳細な情報理解、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
14• 授業内容:Unit13 ニュース問題、BBC News、VOA News• 事前学修:0.5hr: 付属のCDを聞いて、分からない語彙を調べ内容を理解しておく
• 事後学修:1.0hr:語彙の確認とリスニングの確認
15• 授業内容:総復習• 事前学修:2.0hr: 試験の準備
• 事後学修:2.0hr:最終確認
    
16Examination
評価方法・基
準(評価割合)
Grading in this class will be based on the following:
Attitude and participation: 30% Assingment: 30% Examination: 40%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Seeing World through News 5』Timothy Knowles他編著㈱金星堂2700円978-4-7647-4052-5
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業時間内だけでなく、月曜日4時限、木曜日4時限のオフィスアワーで対応
備考
画像
ファイル
更新日付2018/02/13 17:08:44