開講年度2018
科目名英語Ⅱb 未修得者
科目ナンバーB114-141-04
開講種別春学期
対象学年1年
担当者西谷 茉莉子
単位数1
曜日・時限春学期 水曜日 5時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英文を読み、理解する能力の向上を目指す
授業の概要
本講義では、英語の基礎的な文法事項や語彙を復習し、短い文章を読む練習をします。授業は主に、教科書を中心に進めますが、適宜プリント教材も用います。ひとつの単元が終わった時点で、その単元の理解度を確認するため、復習テストを行います。
授業の到達
目標
1.英語の基礎的な文法事項や語彙を身につける。
2.平易な英語で書かれた短い英文を、理解することができる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1イントロダクション【予習】シラバスを熟読する。(10)
2Unit8 不定詞・動名詞【予習】Unit8の予習。(30)
3Unit8 不定詞・動名詞【予習】Unit8の予習。(45)
4復習テスト1
Unit9 名詞・冠詞
【復習】Unit8の復習を行い、テストに備える。(20)
【予習】Unit9の予習。(30)
5Unit9 名詞・冠詞【予習】Unit9の予習。(45)
6復習テスト2
Unit10 比較
【復習】Unit9の復習を行い、テストに備える。(20)
【予習】Unit10の予習。(30)
7Unit10 比較【予習】Unit10の予習。(45)
8復習テスト3
リーディングの演習
【復習】Unit10の復習を行い、テストに備える。(20)
【予習】リーディング教材の予習。(20)
9Unit11 前置詞【予習】Unit11の予習。(45)
10Unit11 前置詞【予習】Unit11の予習。(45)
11復習テスト4
Unit12 修飾語
【復習】Unit11の復習を行い、テストに備える。(20)
【予習】Unit12の予習。(30)
12Unit12 修飾語【予習】Unit12の予習。(45)
13復習テスト5
Unit13 接続詞
【復習】Unit12の復習を行い、テストに備える。(20)
【予習】Unit13の予習。(30)
14Unit13 接続詞【予習】Unit13の予習。(45)
15復習テスト6
まとめ、質疑応答
【復習】Unit13の復習を行い、テストに備える。(15)【復習】これまでの範囲を復習し、質疑応答に備える。(30)
    
16期末試験
評価方法・基
準(評価割合)
授業態度(10%)+課題(20%)+復習テスト(30%)+期末テスト(40%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Basic English Grammar for Global Communication』船田秀佳、齋藤楓英宝社1900978-4-269-66044-1
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
初回の授業で伝えます。
備考
授業中の私語を禁じる。
英和辞書を持参のこと。
授業計画は、状況に応じて変更することもある。
画像
ファイル
更新日付2018/02/07 16:43:24