開講年度2018
科目名英語Ⅱa 未修得者
科目ナンバーB114-141-02
開講種別春学期
対象学年1年
担当者田村 朋子
単位数1
曜日・時限春学期 水曜日 5時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指します。
授業の概要
現在、企業、団体、学校ではTOEICが採用されています。社会に出て、また将来のために、少しでも役立つように練習していきます。聞くだけではなく、文法的な問題にも当たって「苦手」を克服していきます。1時間で1Unit進みますので、予習をしていないとついて行くことが困難になりますので、予習は必ずして下さい。Vocabulary,Grammar,Listening,Reading Comprehensionのすべての学習ができます。
授業の到達
目標
TOEICよりも易しく、時間も短いので、苦手な人にも、少しでも馴染めるようなテキストになっています。
TOEICテストにも役立つように、基礎的な英語力と知識を身に付けられる事を目標に進めていきます。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1ガイダンス:授業の進め方について説明
Unit1 Introducing Yourself
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading, 
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
2Unit2 Eating Out
問題の答え合わせと説明Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
3Unit3 Going Shopping
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
4Unit4 Having Fun
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
5Unit5 Holding a Party
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
6Unit6 Traveling
問題の答え合わせと説明、 Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
7Unit7 Corresponding
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
8Unit8 Telephoning
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
9Unit9 Staying Healthy
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
10Unit10 Finding a Place to Live
問題の答え合わせと説明、 Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
11Unit11 Banking
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
12Unit12 Getting a Job
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
13Unit13 Talking about the Weather
問題の答え合と説明、 Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
14Unit14 Getting Around
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading 
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
15Unit15 Cooking
問題の答え合わせと説明、Listening
Vocabulary, Grammar, Reading
Comprehensionの問題に取り組む。(60)
    
16定期テスト授業で学習したことを総復習する。
評価方法・基
準(評価割合)
授業参加態度(10%)と定期テス(90%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Cross Over The Toeic Bridge Test』ホートン広瀬恵美子他金星堂2000円{税別)978-4-7647-3941-3
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
質問は授業中、あるいは授業後に行います。
備考
必ず予習を行うこと。また辞書は持って来ること。
画像
ファイル
更新日付2018/02/15 15:50:33