開講年度2018
科目名英語Ⅰa EA
科目ナンバーB114-141-01
開講種別春学期
対象学年1年
担当者水野 友貴
単位数1
曜日・時限春学期 木曜日 4時限
キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指す。
授業の概要
英語での会話に必要な語彙・表現だけでなく、言語文化によるポライトネスのとらえ方の違いや、それを表す言語表現の違いについて学ぶことによって、英語での会話をスムーズに進めるための言語能力の向上させる。
授業の到達
目標
 本講義では、大学生の日常生活における様々な場面において、英語での会話をするための能力を習得することを到達目標とします。
 英語と日本語では、ポライトネスの概念が異なります。日本語での敬語表現に対して、英語での会話では、相手との人間関係を良好に保つために相手に親しさを表す言語表現が重要な役割を担っていることを理解することは英語での会話を進めるためのコツのひとつです。
身近な場面ごとに会話のコツや表現を学び実際に口に出して練習することで、学期末には「英語が話せるようになった!」と実感できることを授業の到達目標とします。目標を達成するために、語彙力の向上、会話表現の習得とともに、実際に声に出して練習することによって英語の発音・イントネーション・リズムに慣れることが必要です。耳に入った英語を口に出して再現する練習をすることで、英語を聞く力・話す力を伸ばすことを努力目標にしてください。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1春学期授業概要説明
Self-introduction
【予習】 シラバスを読み本授業内容をあらかじめ把握する(20)
【復習】授業全体についての確認(20)
2Unit 1 Hi, is this seat taken?【予習】Unit 1 Vocabulary (20)
【復習】Unit 1 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 1 Conversastion Task (30)
3Unit 2 That's a lovely T-shirt.【予習】Unit 2 Vocabulary (20)
【復習】Unit 2 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 2 Conversastion Task(30)
4Unit 3 Pardon?【予習】Unit 3 Vocabulary (20)
【復習】Unit 3 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 3 Conversastion Task (30)
5Unit 4 I really enjoyed it.【予習】Unit 4 Vocabulary (20)
【復習】Unit 4 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 4 Conversastion Task (30)
6Unit 5 Is that right?【予習】Unit 5 Vocabulary (20)
【復習】Unit 5 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 5 Conversation Task (30)
7Unit 6 How about you?【予習】Unit 6 Vocabulary (20)
【復習】Unit 6 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 6 Conversation Task (30)
8Unit 7 Thank you so much!【予習】Unit 7 Vocabulary (20)
【復習】Unit 7 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 7 Conversation Task (30)
9Unit 8 Excuse me, but...【予習】Unit 8 Vocabulary (20)
【復習】Unit 8 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 8 Conversation Task (30)
10Unit 9 This is my fault.【予習】Unit 9 Vocabulary (20)
【復習】Unit 9 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 9 Conversation Task (30)
11Unit 10 I'd rather not say.【予習】Unit 10 Vocabulary (20)
【復習】Unit 10 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 10 Conversation Task (30)
12Unit 11 Could you tell me the way to the station?【予習】Unit 11 Vocabulary (20)
【復習】Unit 11 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 11 Conversation Task (30)
13Unit 12 How about next Sunday?【予習】Unit 12 Vocabulary (20)
【復習】Unit 12 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 12 Conversation Task (30)
14Unit 13 I'll think about it.【予習】Unit 13 Vocabulary (20)
【復習】Unit 13 音読・シャドーイング(30)
【課題】Unit 13 Conversation Task (30)
15春学期授業まとめ【予習】試験対策としてこれまでの学習内容の確認(120)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
定期試験40%、授業参加30%、課題提出30%(英語自習ノート 10%)の配分とする。
(定期試験100点満点)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Keep Talking』村田和代他桐原書店1,900円978-4-342-55002-7
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
講義終了後、もしくは2号館2階講師控室にて対応します。
備考
英語辞書をもってくること。
積極的な授業参加を加点評価します。
受講態度の悪い受講者(私語・忘れ物・居眠り・途中退室・携帯電話使用など)は減点する。
2/3以上の授業に出席した者のみ成績評価の対象とする。
TOEIC、英検など受験した場合は加点する。
画像
ファイル
更新日付2018/02/09 16:50:49