開講年度2017
科目名英語圏の文化と社会Ⅱ
科目ナンバー
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者清水 義和
単位数2
曜日・時限秋学期 火曜日 4時限
キャンパス名城公園キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語圏のアニメや時空間を超えた映画の可能性に親しむ
授業の概要
 多くの英米アニメ作品を観て、アニメーション制作方法を学ぶ。アニメ実作者の台本を手掛かりにしてアニメ制作現場の臨場感を養う。
 実写映画に関しては、映画のセオリとメソードを、南カリフォルニア大学と早稲田大学の情報通信科の理論に学ぶ。
 実験映画に関しては、多摩美大学の映像作家萩原朔美氏の映像理論に従ってそのメソードを学習する。
 以上の映像理論から実際に映画製作をしてみる。あるいは、映画の可能性を求める。映像作家の道を切り開いてみる。
授業の到達
目標
 英語圏の文化と社会では、アニメーション映画がCGのデジタルで制作されるようになり、3Dを使った異次元空間を可能にし、アニメを劇場でドラマを感覚で見ることが出来るようになりました。講義では、アニメの画像制作現場に入り込み最先端技術を検証します。 
『シンデレラ』 『アナと雪の女王』『レミゼラブル』『アバター』『アリス』『インセプション』『ミッション・インポシブル』をハイテク技術で見ると分かりやすくなります。
 『マイ・フェア・レデイ』と『舞子はレディ』の映画の裏側の構造を読み解きます。
 『アナと雪の女王』とデイズニーアニメの制作現場を明らかにしてゆきたいと思います。
 ミュージカル『レミゼラブル』『オペラ座の怪人』やを劇場の内側から見ます
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1南カリフォルニア大学の映画製作・プロデューサーのハリウッド映画の現場から現代の映画理論を学ぶ。「スター・ウオーズ」鑑賞・2時間、レポート
2古代人の壁画と考古学から映画を製作したフィルモグラフィーを辿る。「インデイー・ジョウンズ」鑑賞2時間・レポート
3ジョージ・ルーカスとステーヴン・スピルバークの映画を比較する。「マレフィセント」鑑賞2時間・レポート
4ジョン・ケージと坂本龍一の映画音楽「シンデレラ」鑑賞2時間・レポート
5ヤニス・クセナキスと西洋音楽「ダ・ヴィンチ・コード」鑑賞2時間・レポート
6チャップリンの無声映画とトーキー「黄金時代」鑑賞2時間・レポート
7シェイクスピアの演劇がミュージカルに与えている影響を辿る。「ハイ・スクール・ミュージカル」鑑賞2時間・レポート
8映画と幽霊のパラドキシカルな関係を見る。「ハムレット」鑑賞2時間・レポート
9宇宙と映画の関係「E.T.」鑑賞2時間・レポート
10夢と映画の関係「アリス・ワンダーランド」鑑賞2時間・レポート
11パラドキシカルな効果がもたらす映画の魅力「ツーリスト」鑑賞2時間・レポート
12ファンタジーと映画による表現『パイレーツ・オブ・カリビアン」鑑賞2時間・レポート
13アンド・ロイド・ウエーバーのミュージカル「キャッツ」「レ・ミゼラブル」鑑賞・2時間、レポート
14オーソン・ウエルズと映画・ラジオで果たした役割「宇宙戦争」鑑賞・2時間、レポート
15総復習 映画と身体の関係を纏める。名古屋市のアート・ライブラリーでAV資料や図書を調べて古代から現代の歴史と映画の関係を纏める。2時間
    
16定期試験映画館や図書館で図書やAV資料を使って映画史を纏める。2時間
評価方法・基
準(評価割合)
評価方法(基準等)
100点を100%として、試験80%(筆記試験)、小テスト(筆記試験・レポート試験)20%で評価します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『行動する多面体 馬場駿吉の輪郭を辿って』清水義和文化書房博文社2,500円
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリント配布』
参考URL
質疑応答
 雑誌、ネット、映画、劇場を探求する場合、名古屋、東京方面、南カリフォルニア大学での映像作家、劇団を紹介するので、メデイア全般の質疑応答は随時受け付けます。
備考
画像
ファイル
更新日付2017/02/08 22:18:38