開講年度2017
科目名生涯学習概論
科目ナンバー
開講種別秋学期集中
対象学年2年
担当者畔柳 和枝
単位数2
曜日・時限秋学期集中 その他 集中
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
生涯学習とは何か
授業の概要
 社会構造が複雑化し、高齢化が進む現代社会において生涯学習は私たちの日常生活に浸透し、あらゆる世代の人々や職業人にとって必要不可欠な存在となっている。本講義では、生涯学習の本質と意義の理解を図り、家庭教育・学校教育・社会教育等との関連、並びに社会教育施設、学習活動への支援等の基本を解説する。
授業の到達
目標
 生涯学習の基本的な考え方、家庭・学校・社会との関わり、生涯学習施設の役割等について学び、さらには生涯学習の現代的意義や課題について理解を深めながら、受講生自身が生涯にわたる学習を自ら実践していくための力量形成を図ることを目的とする。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1生涯学習とは何か
本科目の概要と、生涯学習の定義について学ぶ
【予習】シラバスを読み、授業内容を把握する(20)
【復讐】授業の全体について確認する(30)
2生涯学習を支える理念・思想①
生涯学習の理念となった生涯教育論について学ぶ
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
3生涯学習を支える理念・思想②
生涯学習の理念となった生涯教育論について学ぶ
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
4生涯学習を支える理念・思想③
生涯学習の理念となった生涯教育論について学ぶ
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
5生涯学習社会の形成
生涯学習の歴史的背景と、家庭・学校・社会とのかかわりについて学ぶ
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
6施設を利用した学習
①図書館-情報からの学習
【予習】図書館の学習支援について情報を収集する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
7施設を利用した学習
②博物館-ものからの学習
【予習】博物館の学習支援について情報を収集する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
8諸外国の生涯学習活動
① 日本
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
9諸外国の生涯学習活動
② アメリカ
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
10諸外国の生涯学習活動
③ 南米
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
11諸外国の生涯学習活動
④ インド
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
12私と生涯学習
授業内課題(レポート)を作成
【予習】課題の参考資料として、自身の学習経験を文章にまとめる
13ライフステージごとの生涯学習
年齢に応じた学習課題と学習形態について学ぶ
【予習】テキストを熟読し、授業内容について
確認する(30)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
14生涯学習の展望と課題
授業の全体を振り返る
【予習】全テキストを熟読し、授業内容について
確認する(40)
【復讐】授業の内容を確認し、理解を深める(30)
15(前半)小テスト
授業内容についての問題
(後半)小テストの見直しと授業のまとめ
【予習】これまでの学習内容の確認(120)
    
評価方法・基
準(評価割合)
授業内の小テスト(80%)、授業内課題(20%)により総合評価します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『配布資料を使用する』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『よくわかる生涯学習』香川正弘(編)ミネルヴァ書房2500978-4-623-04961-5
参考URL
質疑応答
授業中・後に教室内で直接対応します。
備考
毎回、授業開始時に出欠席を確認します。
画像
ファイル
更新日付2017/03/21 18:01:52