開講年度2017
科目名コミュニティ論
科目ナンバー
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者村田 尚生
単位数2
曜日・時限秋学期 火曜日 3時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
持続可能な地域コミュニティのあり方を考える
授業の概要
 「無縁社会」という言葉が象徴するように、現代の日本社会は様々な関係性がとぎれ、孤独死や自殺、ひきこもりなど人々の暮らしは不安の中にある。こうした中、2011年3月におこった東日本大震災では避難と復興を通して人と人の「絆」が見直され、コミュニティの存在価値が改めて認められつつある。
 そこで、これまで主に欧米でなされてきたコミュニティに関する言説をひも解きながら、日本人がとってきた地域のつながりを見直すことでこれからのコミュニティのあり方について考えてみたい。さらには希薄化したコミュニティの関係性を再生し持続可能とするための方策について検討する。
授業の到達
目標
 この授業を通して、一人ひとりが地域コミュニティにおける課題に取り組み、持続可能な地域社会を形成していく主体としての第一歩を踏み出すことを目標とする。そのために、コミュニティとは何か、どのように関わる必要があるのか、コミュニティを再生するための政策について自分なりの考えをもてるようになることを目指します。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1ガイダンス
コミュニティって何かをみんなで考えよう
【予習】シラバスを熟読する(30)
【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
2ゲマインシャフトとゲゼルシャフト(テンニース)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
3コミュニティとアソシエーション(マッキーバー)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
4社会関係資本から見たコミュニティ(パットナム)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
5コミュニタリアニズム(サンデル)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
6グローバリゼーションとコミュニティ(デランティ)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
7コミュニケーションとコミュニティ(ダンバー/アドラー)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
8コモンズの悲劇(ハーディン/オストロム)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
9日本のコミュニティ1(近代化以前)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
10日本のコミュニティ2(現代)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
11コミュニティ再生策1(地域福祉)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
12コミュニティ再生策2(地域通貨)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
13コミュニティ再生策3(コミュニティ・ビジネス)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
14コミュニティ再生策4(コミュニティ・デザイン)【復習】配布プリントを確認し、授業の要点を整理する(60)、授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(60)
【課題】リアクションペーパーを作成する(90)
15まとめ
コミュニティって何かを今一度みんなで考えよう
【復習】授業での議論を振り返り、ワークシートのやり残した箇所を埋める(120)
【課題】リアクションペーパーを作成する(60)
【期末課題】授業での議論を元にレポートを作成する(450)
    
評価方法・基
準(評価割合)
授業での発言 30%
リアクションペーパー 30%
期末レポート 40%
授業での発言が大きなウェイトを占めます。積極的に発言してください。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『授業内でプリントを配布』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
質問はオフィスアワーに研究室(12号館6階 G619号室)へ来るか、メールでお願いします。
村田オフィスアワー 火曜日4限、水曜日3限、金曜日2限
村田メールアドレス tmurata@psis.agu.ac.jp
備考
画像
ファイル
更新日付2017/02/24 13:30:00