開講年度2017
科目名人間科学基礎
科目ナンバー
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者太幡 直也
単位数2
曜日・時限秋学期 月曜日 4時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
自己理解の心理学
授業の概要
自分自身のことを知りたいと思う気持ちは、人間にとって普遍の心理といえるだろう。「自分自身とは何か」を一言で言い表すのは非常に難しいものの、自分自身について考えることで、自分自身のみならず、人間の特徴について理解できる。この授業では、「自己」をキーワードにした心理学の研究テーマを説明する。そして、自分自身について考えることを通して、心理学の観点から人間の特徴について理解することを目指す。
授業の到達
目標
・授業で紹介された概念を、日常生活での具体的現象と併せて理解できる
・授業で紹介された実験や調査の結果が、何を表しているかを理解できる
・授業内容を自分の言葉で説明できる
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1自己理解への道しるべ①―自己理解とは―【予習】
・シラバスを読み、授業内容を把握する(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
2自己理解への道しるべ②―自己理解の方法―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
3自分を意識するとき―自己注目―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
4自分はどんな人?―自己概念―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
5自分に満足している?―自己評価―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
6自分を高めたい!―自己高揚―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
7心のブレーキ―羞恥心―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
8緊張に打ち勝て!―対人不安―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
9これだけは言わせて!―自己主張―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
10わかってほしい!―自己開示―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
11やっぱり思った通り…―自己確証Part1―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
12私ってA型だから…―自己確証Part2―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
13心の健康を保つコツ―対人ストレス―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
14「本当」の自分とは―自分探し―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
15自分を理解できたか―まとめ―【予習】
・指示された準備をする(30)
【復習】
・授業内容を確認し、理解を深める(180)
・試験対策としてこれまでの授業内容を整理する(450)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
成績評価は、以下の二点に基づいて行う。規定回数以上欠席した者は失格とする。
・授業時の作業への取り組みと授業の感想の内容(30%):感想の形式は授業時に指定する。形式が守られていない場合、内容が不十分な場合は減点する。
・定期試験(70%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
水曜日2時限のオフィスアワーに研究室(12号館G610)で対応する。
備考
・授業中の私語、携帯電話操作、教室の出入りなど、他の受講生の迷惑になる行為は禁止する
・他の受講生の妨げになるため、原則的に、20分以上の遅刻は入室をお断りする
画像
ファイル
更新日付2017/02/15 17:37:34