開講年度2017
科目名総合演習b
科目ナンバー
開講種別秋学期
対象学年4年
担当者芝 奈穂
単位数2
曜日・時限秋学期 木曜日 3時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
イギリス文化研究
授業の概要
秋学期のゼミでは、卒論完成に向けて研究と執筆を行う。
授業の到達
目標
論文執筆を通して、資料収集能力やプレゼンテーション能力、論理的思考力を身につけることができる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1進捗状況の報告【予習】 進捗状況報告の準備をする(60)
【復習】 卒論構成を考える(60)
2卒論構成の確認【予習】 卒論構成を考える(60)
【復習】 卒論構成案を修正する(30)
3個人発表(1)【予習】 発表者は発表の準備をする(180)
【復習】 発表内容を踏まえて卒論を修正する (120)
4個人発表(2)【予習】 発表者は発表の準備をする(180)
【復習】 発表内容を踏まえて卒論を修正する (120)
5個人発表(3)【予習】 発表者は発表の準備をする(180)
【復習】 発表内容を踏まえて卒論を修正する (120)
6個人発表(4)【予習】 発表者は発表の準備をする(180)
【復習】 発表内容を踏まえて卒論を修正する (120)
7個人発表(5)【予習】 発表者は発表の準備をする(180)
【復習】 発表内容を踏まえて卒論を修正する (120)
8個人指導(1)【予習】 卒論原稿を書き進める(240)
【復習】 面談内容を踏まえて卒論原稿を修正する (120)
9個人指導(2)【予習】 卒論原稿を書き進める(240)
【復習】 面談内容を踏まえて卒論原稿を修正する (120)
10個人指導(3)【予習】 卒論原稿を書き進める(240)
【復習】 面談内容を踏まえて卒論原稿を修正する (120)
11個人指導(4)【予習】 卒論原稿を書き進める(240)
【復習】 面談内容を踏まえて卒論原稿を修正する (120)
12個人指導(5)【予習】 卒論原稿を書き進める(240)
【復習】 面談内容を踏まえて卒論原稿を修正する (120)
13個人指導(6)【予習】 卒論原稿を書き進める(240)
【復習】 面談内容を踏まえて卒論原稿を修正する (120)
14個人指導(7)【予習】 卒論原稿を書き進める(240)
【復習】 面談内容を踏まえて卒論原稿を修正する (120)
15卒論口述試験の準備【予習】 卒論口述試験の準備(120)
【復習】 とくになし
    
評価方法・基
準(評価割合)
授業およびディスカッションへの参加 20%
卒論 80%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリントを随時配布する』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
オフィスアワー:火曜日の昼休み
備考
私語は厳禁
画像
ファイル
更新日付2017/02/10 23:25:19