開講年度2017
科目名日英語比較b
科目ナンバー
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者野口 朋香
単位数2
曜日・時限秋学期 木曜日 4時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
日英語を比較対照し、それぞれの言語と背景文化についての理解を深める
授業の概要
この授業では、日英語をさまざまな観点から比較対照することで、それぞれの言語と背景文化について理解を深めます。
後期では、応用言語学の見地から日英語を比較し、それぞれの言語と言語行動の特徴を浮き彫りにするとともに、異文化理解を深める方法についても考察します。
授業の到達
目標
応用言語学の見地から日英語を比較し、異文化間における相互理解について理解し、状況に応じて適用できるようになる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1はじめに授業の復習(90)および次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
2母語習得前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
3第二言語習得(1)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
4第二言語習得(2)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
5第二言語習得(3)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
6神経言語学前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
7日本語の歴史前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
8日英対照言語学(意味-1)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
9日英対照言語学(意味-2)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
10日英対照言語学(発想-1)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
11日英対照言語学(発想-2)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
12日英対照言語学(音声-1)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
13日英対照言語学(音声-2)前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
14社会言語学前授業の復習(90)
次回授業の準備のために指定されたテーマについて予習(90)
課題プリント(60)
15まとめ学期中に学んだ内容についての総復習(300)
    
評価方法・基
準(評価割合)
授業への積極的な参加およびリアクションカード(30%)
期末テスト(35%)
レポート(35%) 
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『授業中に配布』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
学生と相談の上、オフィスアワー等で対応
備考
・私語は厳禁
・授業内容は、受講生の進捗状況に応じて変更する場合がある。
・授業を欠席した場合の講義の内容や連絡事項の確認については、各自でしっかりと行うこと。
画像
ファイル
更新日付2017/02/16 15:22:12