開講年度2017
科目名英語英米文化入門ゼミb B
科目ナンバー
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者野口 朋香
単位数2
曜日・時限秋学期 火曜日 2時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
英語で学ぶ英語圏社会 
授業の概要
この授業では、高校レベルまでの基礎英語の復習を行い、大学の英語学習に向けて発展的な英語コミュニケーション能力を涵養すること、さらに、2年次以降の専門分野についての知識を深めることを目標とする。英語圏の文化と人々に焦点を当てたドキュメンタリー教材を用いて、TOEIC試験にも役立つような文法知識や英語表現法、発音の違い等を学びながら、世界の国々の文化事情や時事問題についても概観する。
授業の到達
目標
高校レベルまでの基礎英語力をしっかりと身につけ、総合英語コミュニケーション能力を学ぶ礎とすること。また、2年次以降に本学科で学ぶ専門分野についての理解を深めること。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1概要テキスト構成についての確認(60分)と次回のユニットの予習(90分)
2Unit 1 Los Angeles 学習したユニットの復習(90分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英文法プリント(60分)
3Unit 2 Los Angeles学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英文法プリント(90分)
4Unit 3 Scotland学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英文法プリント(90分)
5Unit 4 Scotland学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英文法プリント(90分)
6Unit 5 Canada学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英文法プリント(90分)
7Unit 6 Canada学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英文法プリント(90分)
8Unit 7 Review Section 1学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英語リーディングプリント(90分)
9Unit 8 New Zealand学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英語リーディングプリント(90分)
10Unit 9 New Zealand学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英語リーディングプリント(90分)
11Unit 10 England学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英語リーディングプリント(90分)
12Unit 11 England学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英語リーディングプリント(90分)
13Unit 12 The Bahamas学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英語リーディングプリント(90分)
14Unit 13 The Bahamas学習したユニットの復習(60分)と次回のユニットの予習(90分)
課題の英語リーディングプリント(90分)
15Unit 14 Review Section II学習したユニットの総復習(180分)
課題英語プリントの総復習(150分)
    
評価方法・基
準(評価割合)
(1) 授業へのとり組み 30%
(2) 期末テスト 50%
(3) その他  20%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『World Wide English on DVD Volume 1』成美堂
2.『プリントを適宜配布』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
学生と相談の上、オフィスアワー等で対応
備考
・私語は厳禁
・授業内容は、受講生の進捗状況に応じて変更する場合がある。
・授業を欠席した場合の講義の内容や連絡事項の確認については、各自でしっかりと行うこと。
画像
ファイル
更新日付2017/02/16 15:19:13