開講年度2017
科目名教養セミナーⅡ
科目ナンバー
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者藤田 淳志
単位数1
曜日・時限秋学期 水曜日 1時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
アメリカのニュースやヒットソングを通して広い視野を身につけよう
授業の概要
 アメリカ/ニューヨークの文化や社会についての身近なトピックをとりあげた文章を読んで、リーディングを中心に英語の情報源に慣れることを目標とします。また授業では最新のテレビニュースなどもを紹介します。異文化に触れることは私たちの住む日本について深く考えるきっかけにもなります。英語で報道された日本についてのニュースも取り上げます。
 リーディングはニューヨークタイムズなどの新聞やさまざまなウェブサイトなどから抜粋し、実際にニューヨーカーたちが読むものを使います。
 リーディング教材の予習は必須です。全訳が出来なくても、単語を調べ疑問点を明らかにして授業に臨んでください。
 副教材として、ヒットソング(ジャスティン・ビーバー、テイラー・スイフト、ケイティ・ペリーなど最新曲も取り入れます)やテレビドラマを使用して、リスニングや会話表現を学びながらアメリカ文化についても考えます。
 
授業の到達
目標
実際に英語で発信されたさまざまな情報に触れ理解することを通して、グローバル化する社会の中で、多様な文化と価値観を理解し、他者との協調性を備えた社会人になるための準備をする。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1オリエンテーション
アンケート
次回予習(30)
2記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
3記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
4記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
5記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
6記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
7記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
8記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
9記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
10記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
11記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
12記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
13記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
14記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
15記事の読解
副教材
次回予習(30)
復習(20)
    
16定期テスト
評価方法・基
準(評価割合)
学期末テスト、発表点を中心にした授業参加、小レポートなどどを合算して評価します。テスト7割、その他3割程度です。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリント配布』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
1.ニューヨークタイムズアメリカの代表的な新聞であるニューヨークタイムズのウェブサイトです。
2.metroニューヨーク世界各地で発行されている無料新聞『メトロ』のニューヨーク版ウェブサイトです。
質疑応答
授業後に加え、オフィスアワーを活用してください。
備考
研究室2219(2号館2階奥)
画像
ファイル
更新日付2017/02/10 09:40:32