開講年度2017
科目名専門講読Ⅰ(英語)
科目ナンバー
開講種別春学期
対象学年2年
担当者近藤 智
単位数2
曜日・時限春学期 火曜日 3時限
キャンパス名城公園キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
スティーブ・ジョブズの経営・人生哲学(1)
授業の概要
 スティーブ・ジョブズ(1955-2011)は、若くしてApple社を創業して富豪になり、MacintoshコンピュータからiPhoneに至るまで革新的な製品を世に送り出し続けた。しかし、彼の人生に、常に順風が吹いていたわけでは決してない。むしろ生い立ちから、数々の尋常ではない辛苦や困難に遭遇したが、彼は常に自分の頭で考えて行動し、度々大失敗しながらも、前を向いて道を切り拓いていったのである。
 その興味深い物語(『The Steve Jobs Story』)の講読を通じて、以下を目指す。
①スティーブ・ジョブズの経営・人生哲学および製品開発やマーケティングの考え方などを学ぶ。
②英文法を含めた基礎的な英語力<英検準2級、TOEIC450前後>の着実な向上を図る。
授業の到達
目標
本講義では、受講者の英語力に鑑みて、特に前半では上記の②に重点を置く。
具体的には、次の2つを本講義の到達目標とする。
(1)基本的な英文法を着実に身に付け、「標準的な英文ならば(辞書を使えば)読める」水準になる。
(2)語彙力を向上させる。
なお、秋学期の専門講読Ⅱでは、同じテキスト1の続きから講読し、専ら①のねらいに重点を置く。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1・イントロダクション
・英語力チェック
(予)シラバスに目を通しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
2英文法・単語など基本事項の整理<1>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習し宿題に取り組むこと(30~)
3 〃 <2>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習し宿題に取り組むこと(30~)
4 〃 <3>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習し宿題に取り組むこと(30~)
5 〃 <4>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習し宿題に取り組むこと(30~)
6 〃 <5>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習し宿題に取り組むこと(30~)
7 〃 <6>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習し宿題に取り組むこと(30~)
8テキスト1『The Steve Jobs Story』の講読<1>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
9 〃 <2>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
10 〃 <3>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
11 〃 <4>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
12 〃 <5>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
13 〃 <6>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
14 〃 <7>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
15 〃 <8>(予)前回授業時に指定した箇所を予習しておくこと(30~)
(復)授業内容を復習すること(30~)
    
16期末テスト
評価方法・基
準(評価割合)
期末テスト=60%
小テスト(2回予定)+宿題+平常点(受講態度を含む)=40%
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『The Steve Jobs Story (スティーブ・ジョブズ・ストーリー) 』トム・クリスティアン IBCパブリッシング10804794601239入手必須
2.『マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)第3版』Raymond Murphy Cambridge University28944889969233入手必須
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)第3版 』Raymond Murphy Cambridge University28944889967656テキスト2が難しいと感じる場合、この本を参考書として薦める。
2.『手持ちの英文法参考書』手持ちの英文法参考書も、使えば立派に役立つ。
3.『キクタン(英検準2級、TOEIC600など)』一杉 武史 アルク出版1728辞書を使わずにテキストを読み、これを機に資格取得も目指すには、単語の学習も必須。
参考URL
1.スティーブ・ジョブズ スタンフォード大学卒業式スピーチ非常に有名なスピーチで、テキスト1でも引用されている。彼の哲学や人生自体の要約にもなっている。
質疑応答
・授業中に挙手のうえ質問してよい。
・授業中にできなかった質問などは、オフィスアワーに研究室で対応する。
備考
・テキスト2冊は必ず入手して、毎回授業に持参すること。入手しない場合、学習が成立しないので、単位を認定しない。
・基礎から学んでいくので、現時点での英語力は問わない。「英語は苦手だが、この際、きちんと基礎作りをしたい」「資格取得や公務員・入社試験のため英語力を向上させたい」という人も歓迎する。
・過去、大半の受講生は実際にきちんと取り組み英語力を向上させている。しかし、そうでない学生(20名中1~3名)は単位取得もできていないので注意すること。
画像
ファイル
更新日付2017/02/08 20:04:10