開講年度2017
科目名Extensive ReadingⅠa A
科目ナンバー
開講種別春学期
対象学年1年
担当者野呂 忠司
単位数1
曜日・時限春学期 月曜日 1時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
易しい英語を楽しんで読もう。沢山読んで英語を読む自信をつけよう。訳さないで、すらすら読めるようになろう。
授業の概要
多読は原則として授業外で各自が行います。図書館に並べられている多読用段階別読本の中から最初は自分の英語力より易しい本・面白い内容の本を自分で選んで、借り出し、時間を見つけて読みます。毎週、2冊以上読み、Book Reportを書き、授業中に提出します。授業中は、語彙テスト、book reportのフィードバック、速く読む練習・戻り読みをしない練習(reading-while-listening、repeated reading、sight translationなど)、読んだ本の内容を英語で話すstory-retellingなどを行います。
授業の到達
目標
初めての多読なので、自分の英語力よりかなり低い入門レベルまたは初級レベルの本を100冊読むのを目標とします。易しい教材で多く英語を読み、英語を読むのに慣れることが目標です。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1「ガイダンス」:指導方針、授業内容の説明
○本科目の目的と多読の意義を理解します。
・多読の仕方と授業の進め方について
【予習】シラバスを読み、授業内容や進め方をあらかじめ把握する。(20)          
【復習】多読の仕方と授業の進め方の確認 (30)
21.語彙テスト(Basic 300-1)
2.Pr-etest (reading comprehension)
3.読みの練習 - チャンク毎のsight translation
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
31.語彙テスト (Basic 300-2)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.読み練習 - チャンク毎のsight translation
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
41.語彙テスト (Basic 300-3)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.読みの練習 - チャンク毎のsight translation
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
51.語彙テスト (Basic 300-4)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.読みの練習 - チャンク毎のsight translation
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
61.語彙テスト (Basic 300-5)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Reading-while-listening (Blue Carbuncle 1)
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
71.語彙テスト (Basic 300-6)
2.Reportのコメントとsustained silent reading
3.Reading-while-listenig (Blue Carbuncle 2)
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
81.語彙テスト(Hobbies - 1)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Reading-while-listening (Blue Carbuncle 3)
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
91.語彙テスト(Hobbies - 2)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Reading-while-listening (Blue Carbuncle 4,5)
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
101.語彙テスト(Life - 1)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Reading-while-listening (Blue Carbuncle 6)
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
111.語彙テスト(Life - 2)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Reading-while-listening (Blue Carbuncle 7)
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
121.語彙テスト (Food - 1)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Reading-while-listening (Blue Carbuncle 8)
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
131.語彙テスト(Food - 2)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Fast reading - 1
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
141.語彙テスト(Cultures - 1)
2.Reportのfeedbackとsustained silent reading
3.Fast reading - 2
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
151.語彙テスト(Cultures - 2)
2.Post-test (reading comprehension)
3.Reportのfeedbackとsustained silent reading
4.Story-retelling
【予習】読んだ本のbook reportを書き、story-retellingの準備をする (90)   
【復習】Reportの誤りを確認する (20)
【課題】語彙テストの準備 (20)
    
評価方法・基
準(評価割合)
評価方法は、読書量、book report、毎回の語彙テスト、読んだ本を紹介するstory-retelling、授業への参加態度です。評価配分は、読書量・book report 60%、語彙テスト 20%、story-retelling 10%、参加態度 10% です。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『図書館の多読教材』
2.『LINKS 1500』Mochizuki, M.、他金星堂1800円+税978-4-7647-3963-5
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『英語多読法』古川昭夫小学館778円978-4-09-8250837
2.『大学生になったら洋書を読もう』水野邦太郎(監修)アルク1512円978-4-7574-1875-2
3.『英語は「やさしく、たくさん」』伊藤サム講談社インターナショナル1296円978-4-7700-2925-6
4.『英語は「多読」中心でうまくいく!』林 剛司ごま書房925円4-341-01886-8
参考URL
質疑応答
相談、質問は指示されたメール・アドレスにメールで予約してください。
備考
画像
ファイル
更新日付2017/03/06 19:41:11