開講年度2017
科目名アメリカ文学研究a
科目ナンバー
開講種別春学期
対象学年2年
担当者松崎 博
単位数2
曜日・時限春学期 水曜日 1時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
植民地時代から19世紀初めまでのアメリカの社会と文化
授業の概要
植民地時代から19世紀初めまでの文学作品を教材に、それらが書かれた時代背景について理解を深める。
授業の到達
目標
文学作品を娯楽作品ではなく、時代を映す鏡として分析できるようになる。
植民地時代から19世紀初頭のアメリカ社会の概要について述べることができる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1イントロダクション予習 コロンブスの航海についての事前サーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
2ネイティヴ・アメリカンの神話予習 ネイティヴ・アメリカンの歴史についての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
3ジョン・ジョンスミスとポカホンタス予習 感謝祭についての、事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
4ディズニー版『ポカホンタス』予習 PC(政治的公正性)についての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
5ウィリアム・ブラッドフォードとジョン・ウィンスロップ予習 プリマス植民地とメイフラワー誓約についての事前リサーチ(2時間)
復習  配布プリントの再確認(1時間)
6捕虜体験記予習 インディアン戦争についての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
7ジョナサン・エドワーズ予習 信仰復興運動についての事前事前リサーチ(2時間)
予習 配布プリントの再確認(1時間)
8ベンジャミン・フランクリン予習 啓蒙主義についての事前リサーチ(2時間
復習 配布プリントの再確認(1時間)
9ミシェル・ジャン・ド・クレヴクール予習 アメリカ独立とフランス革命の関連についての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
10チャールズ・ブロックデン・ブラウン予習 ゴシックロマンスについての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
11ワシントン・アーヴィング予習 『スケッチブック』収録の短編についての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
12ジェイムズ・フェニモア・クーパー予習 ウォルター・スコットについての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
13クーパー予習 クーパーズタウンについての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
14ウィリアム・カレン・ブライアント予習 ロマン派の詩人の自然観についての事前リサーチ(2時間)
復習 配布プリントの再確認(1時間)
15まとめ予習・復習 春学期の配布プリントの再確認など(3時間)
    
16定期試験予習 試験準備(15時間)
評価方法・基
準(評価割合)
平常点20%(受講態度など、私語など論外である)、試験80%。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリント使用』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
簡単な質問は授業の終わりに回答し、時間のかかるものはオフィスアワーで対応します。
備考
このクラスは座席指定をします。

オフィスアワーは木曜日2時間目(3538)。
時間のかかる、相談事は事前予約が必要です。
画像
ファイル
更新日付2017/02/08 17:47:43