開講年度2017
科目名韓国語Ⅲ(総合)/韓国語Ⅲc(総合)
科目ナンバー
開講種別春学期
対象学年2年
担当者金 芝恵
単位数1
曜日・時限春学期 木曜日 4時限
キャンパス日進キャンパス
実務経験のある教員による授業科目


テーマ
ハングル能力検定試験5級合格にチャレンジ
授業の概要
この授業は韓国語Ⅰ・Ⅱを履修した学習者を対象にして、6月と11月に実施されるハングル能力検定試験5級に合格することを目標とする。
外国語を学ぶ目的は様々だが、この授業を通して、資格を取って実際に役に立つ実用的なものにして欲しい。
授業の到達
目標
ハングル能力試験に合格するため、韓国語の基本的な文法や単語を覚えて、反復練習をすることによって定着させていく。韓国語Ⅰ・Ⅱで学んだ内容の復習から始め、わかりやすく繰り返して練習していく。
基本的にテキストに沿って行う。文字と発音、基本単語、文の仕組みと文法事項を段階的に提示し、練習問題と課題によって定着させる。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学修・時間(分)
1「ガイダンス」:授業内容および方針の説明
・母音と子音の発音規則
【予習】シラバスを読み、本授業内容をあらかじめ把握する(10)
【復習】授業全体についての確認(30)
2・前回の授業内容の確認
・パッチムの発音規則
・ミニ会話①と挨拶文
【予習】パッチムの発音規則、テキストp.26(10)
【復習】パッチムの発音規則と挨拶文を覚える(20)
【課題】テキストp.29、30練習問題(15)
3・前回の授業内容の確認
・発音ルール
・ミニ会話②と挨拶文
【予習】発音のルール、テキストp.31(10)
【復習】発音のルールと挨拶文を覚える(20)
【課題】テキストp.37模擬テスト①(20)
4・前回の授業内容の確認
・「体言+は/体言+です(か)」の学習
【予習】第1課の文法、テキストp.40(10)
【復習】「~は~です(か)」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.41、43練習問題(20)
5・前回の授業内容の確認
・「体言+ではなく」と「体言+ではありません」の学習
【予習】第2課の文法、テキストp.44(10)
【復習】「~ではなく」と「~ではありません」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.45、47練習問題(20)
6・前回の授業内容の確認
・「動詞の語幹+しています」と「漢数字」の学習
予習】第3課の文法、テキストp.50(10)
【復習】「~しています」と「漢数字」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.51、53練習問題(20)
7・前回の授業内容の確認
・「用言の語幹+ます(か)/です(か)①」と「存在詞」の学習
【予習】第4課の文法、テキストp.54(10)
【復習】「~ます(か)/です(か)①」と「存在詞」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.55、57練習問題(20)
8・前回の授業内容の確認
・年月日と曜日の学習
【予習】第5課の文法、テキストp.60(10)
【復習】年月日と曜日を覚える(20)
【課題】テキストp.61、63練習問題(20)
9・前回の授業内容の確認
・固有数字と用言の否定形①の学習
【予習】第6課の文法、テキストp.64(10)
【復習】固有数字と「~しません」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.65、67練習問題(20)
10・前回の授業内容の確認
・「時間」と「動詞の語幹+しましょうか」の学習
【予習】第7課の文法、テキストp.70(10)
【復習】「時間」と「~しましょうか」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.71、73練習問題(20)
11・前回の授業内容の確認
・「用言の否定形②」と「意志や推量を表す表現」の学習
【予習】第8課の文法、テキストp.74(10)
【復習】「用言の否定形②」と「意志や推量を表す表現」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.75、77練習問題(20)
12・前回の授業内容の確認
・尊敬形の学習
【予習】第9課の文法、テキストp.80(10)
【復習】尊敬形を覚える(20)
【課題】テキストp.81、83練習問題(20)
13・前回の授業内容の確認
・「用言の語幹+ます(か)/です(か)②」の学習
【予習】第10課の文法、テキストp.84(10)
【復習】「~ます(か)/です(か)②」の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.85、87練習問題(20)
14・前回の授業内容の確認
・으変則用言の学習
【予習】으変則用言、テキストp.88(10)
【復習】으変則用言の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.88練習問題と模擬テスト②(20)
15・前回の授業内容の確認
・하다用言の学習
・まとめ
【予習】하다用言、テキストp.90(10)
【復習】하다用言の使い方を覚える(20)
【課題】テキストp.91練習問題(20)
    
16定期試験
評価方法・基
準(評価割合)
授業参加度・小テスト・課題で50%、定期試験50%で評価する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『改訂版パランセ韓国語初級』金京子/喜多恵美子朝日出版社2300円+税978-4-255-55626-0
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業中などで随時対応する。
備考
・授業中の私語、携帯電話、スマートフォンの使用は禁止します。
画像
ファイル
更新日付2017/02/22 11:14:58