開講年度2016
科目名中国語Ⅰ 未修得者
(全)開講学科商学科 2013年度以降入学
商学科 2007-2012入学
ビジネス情報学科
経営学科 2013年度以降入学
経営学科 2007-2012年度入学
現代企業学科 2008年度以降入学
経済学科 2013年度以降入学
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者眞田 忍
単位数1
曜日・時限秋学期 火曜日 5時限
キャンパス名城公園キャンパス


サブタイトル
未修得者のための基礎中国語
科目のねらい
2年生から4年生までの混合授業
未修得者対象

語学は話すことが背骨であるので声を出す
到達目標
基礎知識と運用力を養成
読む、書く、聞く、話すの4技能を総合的に身に着ける
基礎的な文法表現を身に着ける
授業の内容・
計画
発音復習
変化を表す「了」
まだ~(を)していない
練習問題
連動文
指示代名詞
常用量詞
量詞の使いかた
練習問題
程度補語
強調文
練習問題
助動詞「得」
前置詞
練習問題
まとめ
評価方法
(基準等)
平常点(出席・態度・参加度・課題)二割
期末試験の成績八割
授業外の学修
(予習・復習)
教科書の付録CDは何度も聴き発音を真似る
教科書・
参考書
「楽しい中国語教室」趙晴・陳秦銀著 郁文堂 2500円+税
参照URL
質疑応答
火曜日授業前後は講師控室に滞在
備考
私語・携帯電話使用・菓子等食事禁止
トイレは授業前に済ませておくこと
席は前から詰めて座る
画像
ファイル
更新日付2016/02/15 22:46:06