サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | スピーキングに重点を置いて、4技能の総合的能力向上を図る英語授業。会話技術、役割のみならず、さまざまな場面での表現、フレーズの習得を目指す。とりわけ英語だけの授業となるので、ディスカッション、ディベート、発表など、さまざまなグループ練習を通じた、活発な授業参加が求められる。 |
|
|
到達目標 | | 他の英語の授業と効果的に組み合わせることで、①個人や家族の情報、買い物・仕事など、身の回りの領域に関してよく使われるごく基本的な英文や英語表現が理解でき、簡単で日常的な範囲であれば英語で情報交換できるようになる、②直接的に必要な事柄について簡単な英語で説明できるようになることを目標とする。そして、③春学期の英語授業から学習を継続させることで、TOEIC 350~400点に相当する英語力を1年間でつけることを目標とする。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 教科書の内容に沿って授業計画を示しておく。 第1講 春学期の反省・秋学期のイントロダクション 第2~4講 Unit 6 What's your dream? 第5~7講 Unit 7 It was great! 第8~9講 Unit 8 How much do you know? 第10講 ここまでのふりかえり・復習・小テスト 第11~12講 Unit 9 She can really sing! 第13~14講 Unit 10 What do you like to do? 第15講 秋学期全体のふりかえり・復習・定期試験に備えて なお、12月~1月に、1年間の伸長度を測るための実力テストを実施する。英語4科目共通1回のみ。コミュニケーション英語Ⅰb・Ⅱb・Ⅲb・Ⅳbのいずれの授業時間帯にて実施となるかは現在未定なので、上記予定は、特に後半が変更になる可能性がある。 |
|
|
評価方法 (基準等) | | 定期試験 30%、スピーキング・パフォーマンス・テスト 30%、実力テスト 10%、課題・宿題 30% |
|
|
授業外の学修 (予習・復習) | | 予習としてスピーキング練習、復習として課題・宿題をこなす作業がある。 |
|
|
教科書・ 参考書 | | 春学期教科書を引き続き使用する。 English First Hand Success, Student Book with CDs (9789880030581), Peason. 2,660円(税抜き) |
|
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2016/02/23 09:56:09 |