開講年度2016
科目名健康栄養総合演習
(全)開講学科健康栄養学科 2013年度以降入学
健康栄養学科 2012年度入学
健康栄養学科 2008-2011年度入学
開講種別秋学期
対象学年3年
担当者井澤 幸子
単位数2
曜日・時限秋学期 土曜日 5時限
キャンパス日進キャンパス


サブタイトル
医療・福祉に関する現状や制度について知り考えよう
科目のねらい
管理栄養士・栄養士の多くが実践活動を行っている医療・福祉領域の現状と制度に関する学習、資料や参考文献の収集と解読を行う。また、各自が課題について調査研究し発表することを通してプレゼンテーション能力・日本語作文能力・コミュニケーション能力などを高める。
到達目標
文献を読みその内容を理解する。
調査研究のすすめ方について理解する。
授業の内容・
計画
第1回~第5回 課題図書を読み、章ごとに要約する。考察したことを発表し、意見交換する。
第6回~第10回 科学論文の読み方、文献検索、統計解析の復習。
第11回~第15回 抄読会、先行研究についてまとめて発表する。
評価方法
(基準等)
授業への取り組み25%、課題提出35%、プレゼンテーション40%により総合的に評価する。
授業外の学修
(予習・復習)
課題に関連する資料、論文を収集し読み解く
教科書・
参考書
テキストは使用しない。適宜資料を配布し、必要に応じて参考図書や参考文献を紹介する。
参照URL
質疑応答
場所:研究室14632
時間帯:(火)12:45~13:30
方法:訪問、不在で急ぐ場合は訪問日時・学籍番号と氏名・メールアドレス・用件を記載したメモをポストに入れておく。
備考
画像
ファイル
更新日付2016/02/08 13:03:21