開講年度 | | 2016 | | 科目名 | | 総合研究演習Ⅱ | | (全)開講学科 | | 心理学科 2013年度以降入学 心理学科 2010-2012年度入学 | | 開講種別 | | 秋学期 | | 対象学年 | | 3年 | | 担当者 | | 高木 浩人 | | 単位数 | | 2 | | 曜日・時限 | | 秋学期 水曜日 2時限 | | キャンパス | | 日進キャンパス |
サブタイトル | | | | 科目のねらい | | 卒業論文作成に必要な知識、技能(文献検索の方法、発表の仕方、実験計画の立て方、質問紙の作成方法、データ入力の仕方、統計ソフトを用いた分析方法、結果の読み取り方、論文の書き方等)を身につけること。 |
| | 到達目標 | | | | 授業の内容・ 計画 | | 以下のように予定しているが、受講生の興味・関心・希望、進行状況などによって変更することがある。
1~15.各自関心をもっているテーマについて順番に発表。 |
| | 評価方法 (基準等) | | | | 授業外の学修 (予習・復習) | | 自らが関心をもつテーマに関連する情報に積極的に接することが予習復習となる。 |
| | 教科書・ 参考書 | | | | 参照URL | | | | 質疑応答 | | | | 備考 | | | | 画像 | | | | ファイル | | | | 更新日付 | | 2016/02/08 14:14:13 |
|