開講年度2016
科目名English/Culture Tour Ⅲ
(全)開講学科英語英米文化学科 2015年度以降入学
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者伊藤 雅之
単位数2
曜日・時限秋学期 木曜日 5時限
キャンパス日進キャンパス


サブタイトル
イギリス・スタディ・ツアーと現代イギリス文化研究
科目のねらい
 この授業では、2017年3月実施予定のイギリス・スタディ・ツアーに参加する学生を対象として、現代イギリスの社会や文化に関する「事前学習」をするものである。またイギリス研修からの帰国後には、現地での学修成果をふまえてのレポート、プレゼンテーションをしていただく。
到達目標
 授業で学んだイギリス社会や文化に関する知見を活かし、実際のイギリス文化の多様な側面を経験すること、またそれを通じて参加者が自分自身で理解し、思考し、表現していく力を体得することを目的とする。
授業の内容・
計画
事前学習 (詳細は参加予定者に後日告知する)

1. イントロダクション
2. 現代イギリスの社会と文化 1
3. 現代イギリスの社会と文化 2
4. 現代イギリスの社会と文化 3
5. 現代イギリスの社会と文化 4

 (事前授業はこれ以外に旅行社からの説明会が加わる場合あり。)

現地研修  3月中旬に8日間程度(出国から帰国まで)の研修を予定(詳細は5月中旬以降に告知する。イギリス・ロンドンおよびその近郊の名所、博物館などを訪問するほか、現地学生との交流を予定している。)
 

帰国後のプレゼンテーション授業 (4月中旬を予定)
1. プレゼンテーション準備
2. プレゼンテーション
評価方法
(基準等)
事前授業、現地研修、および帰国後のプレゼンテーションやレポートのすべてに参加することが単位認定のために必須となる。
授業外の学修
(予習・復習)
事前学習では、与えられた課題について教員の指示にしたがって予習、復習をすること。また現地研修に向けて、各自が設定した目標に基づき、積極的に取り組むこと。
教科書・
参考書
オリエンテーションや事前授業の際に適宜指示する。
参照URL
質疑応答
オフィスアワーおよび個別のアポの時間に研究室にておこなう。
備考
春学期にEnglish/Culture Tourについての説明会を行うので、関心のある学生は必ず出席すること。

英語英米文化学科の学生には、English/Culture Tour Ⅰの英語キャンプで英語を磨き、English/Culture Tour Ⅱ,Ⅲ, Ⅳの現地体験ツアー(アメリカ、イギリス、英語圏、各年1つずつ実施予定)に、是非参加していただきたい。
画像
ファイル
更新日付2016/02/10 09:50:26