サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | 中国の魏晋南北朝史の展開を理解し、この時代の特質を把握する。 |
|
|
到達目標 | | 魏晋南北朝時代の貴族制について理解する。 北方遊牧政権について理解する。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | (1)魏晋南北朝の概略 (2)後漢末の混乱 (3)三国の成立 (4)三国の政治 (5)西晋の成立 (6)西晋の政治 (7)五胡十六国 (8)五胡の政治と社会 (9)拓跋鮮卑の台頭 (10)北魏の成立 (11)北魏の政治と社会 (12)東晋の成立 (13)南朝の興亡 (14)南朝の政治と社会 (15)南北朝の終焉 |
|
|
評価方法 (基準等) | | 学期末テスト(100%)の成績をもって評価とする。 |
|
|
授業外の学修 (予習・復習) | | 【予習】高校世界史の教科書および概説書を読んでおくこと。 【復習】講義でわからなかった点を概説書等を読んで補足しておくこと。 |
|
|
教科書・ 参考書 | | 【参考書】川勝義雄『魏晋南北朝』講談社学術文庫、川本芳昭『中華の崩壊と拡大』講談社 |
|
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2016/02/14 12:17:05 |