開講年度2016
科目名国際コミュニケーションⅠ
(全)開講学科経営学科 2013年度以降入学
経営学科 2007-2012年度入学
現代企業学科 2008年度以降入学
開講種別春学期
対象学年3年
担当者T.E.イエンキ
単位数2
曜日・時限春学期 木曜日 1時限
キャンパス名城公園キャンパス


サブタイトル
ENGLISH-LEVEL A
科目のねらい
Improving communication skills in English.

Don’t be shy in communicating with foreigners.

外国人と、英語で積極的にコミュニケーションをとることができるようになる。
到達目標
The object of the class is to improve and or sharpen our English communication ability by having fun sharing our life experiences, opinions on many topics and our dreams for the future.
Each of the following topics has speaking, grammar, pronunciation, listening, writing, and reading exercises.

日常会話をはじめ、さまざまなニュース、将来の夢などについて、楽しく話しながら、英語コミュニケーション力を高めます。
授業の内容・
計画
1. Introduction to the class and each other
2. People; childhood; memories
3. Transportation; transportation problems; city services
4. Houses and apartments
5. Lifestyle changes; wishes
6. Food; recipes; instructions; cooking methods
7. MIDTERM TEST
8. Describing vacation plans
9. Giving travel advice; planning a vacation
10. Complaints; household chores;
11. Requests; excuses; apologies
12. Technology; instructions
13. Holidays; festivals
14. Customs; celebrations
15. FINAL TEST
評価方法
(基準等)
Evaluation will be based on
1) attendance, enthusiasm, some homework either preview or review style (30%)(授業態度等),
2) two class assignments (20%)(発表等), and
3) two tests (50%)(試験).
授業外の学修
(予習・復習)
Improve your pronunciation through trying to recite the sentences that you learn in this class. Good pronunciation also brushes up your ability to catch English words.

◎授業前までにテキストの指定された部分を予習しておく必要がある。
◎復習として授業内で取り上げた英語表現をしっかりと覚えておくこと。
教科書・
参考書
Jack C. Rochards他著 『Interchange 2 (4th edition)』, Cambridge Univ. Press.  
参照URL
質疑応答
Please ask any questions before or after each class.

それ以外の時間は経営学部教務主任を通じて質問すること。
備考
画像
ファイル
更新日付2016/01/28 14:01:11