開講年度2016
科目名言語聴覚学基礎演習
(全)開講学科心理学科 2013年度以降入学
心理学科 2010-2012年度入学
健康科学科 2015年度以降入学
健康科学科 2013-2014年度入学
健康科学科 2010-2012年度入学
開講種別春学期
対象学年2年
担当者牧野 日和
辰巳 寛
早川 統子
単位数2
曜日・時限春学期 月曜日 3時限
キャンパス日進キャンパス


サブタイトル
言語聴覚療法の実際
科目のねらい
臨床実習を想定した知識・技術の習得
到達目標
障害者心理、家族心理を理解し、言語聴覚療法学の応用を理解する
授業の内容・
計画
失語・高次脳機能障害領域
言語発達障害領域
発声・発語障害領域
摂食・嚥下障害領域
聴覚障害領域
評価方法
(基準等)
受講態度
授業外の学修
(予習・復習)
課題
教科書・
参考書
参考図書「言語聴覚療法シリーズ 全16巻」,建帛社
参照URL
質疑応答
適宜
備考
画像
ファイル
更新日付2016/01/25 18:01:10