開講年度2016
科目名特殊講義10a(投映法:TAT)
(全)開講学科心理学科 2013年度以降入学
心理学科 2010-2012年度入学
開講種別春学期
対象学年3年
担当者赤塚 大樹
単位数2
曜日・時限春学期 木曜日 2時限
キャンパス日進キャンパス


サブタイトル
投映法:TAT
科目のねらい
assessment技法を身に着ける。
到達目標
TAT、投映法の基礎を実践的に学ぶ
授業の内容・
計画
(1)TATの実施方法の実際
(2)投映法としてのTAT
(3)各TAT図版の臨床的特徴

TATに関しての基礎理論を学び、その理論を背景に実際に「TATをとれる」までを学ぶ。


*このコースを受講するためには、特殊講義10bも受講することが望ましい。
評価方法
(基準等)
レポート及び、講義への積極的な関与度により評価する。
授業外の学修
(予習・復習)
その都度指示をする。
教科書・
参考書
テキスト:「TAT解釈論入門講義」 赤塚大樹(培風感)
参照URL
質疑応答
講義内で受ける。
備考
この特殊講義は演習形式で行われるので、受講希望者が多い場合は人数制限される場合があります。必ず、心理学科が行う演習受講希望調査の用紙を提出してください。
画像
ファイル
更新日付2016/02/15 17:36:13